足のむくみ 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,941 件

中等度脂肪肝について

person 20代/女性 - 解決済み

長文になりますが、回答頂けると心強いです。 4年半ほど前に健康診断でASTとALTの数値が高く肝臓エコーを撮ったところ、軽度脂肪肝と診断されました。 それから体重を減らせば良くなるといわれながらも月日が経ち、去年の健康診断と肝臓エコーで中等度脂肪肝との診断でした。 去年から足のすね辺りを押しても戻らないようなむくみが気になり、血液検査もしました。 中等度との診断でも、医師からは体重を減らしたり糖質を控えれば大丈夫し、前から気になっているむくみも塩分を減らしましょうと言われて特に緊急性は無いような診断でしたがこのまま酷くならないか心配です。 質問としては、 ・中等度脂肪肝と言われた場合でも、体重を減らすことにより改善の見込みはありますか? ・足のむくみと脂肪肝の関係性はありますか?単なる肥満のせいでこのような押しても戻らないむくみが出る場合はありますか?(医師からは脂肪肝は関係ないと言われましたが、調べたところ低アルブミン血症などにより浮腫む場合もあると。ALBの数値は4.2(正常値は3.8-5.2)です。) ・1番最新の詳しい採血が約1年前でPT-INRというものが0.88で低い(正常0.9-1.13)、PT活性値が138.4で高い、AST50、ALT84前後です。この数値は問題ありますか? ・初めて肝臓エコーを撮った時、鉄過剰症と診断に書いていましたがこれは遺伝性ですか?また、脂肪肝と何か関係はありますか?

4人の医師が回答

58歳女性、1週間前から胸膜炎と診断されるも、現在に至るまで原因がわかりません。

person 50代/女性 -

58歳になる母の症状です。 2週間ほど前より、突然みぞおちの痛みを訴えはじめ、かかりつけ医に受診しました。そこでは「胆嚢炎」と診断され、抗生物質が処方されました。  しかし、症状は悪化し、痛みに加え、熱・息苦しさも現れはじめたので、2日後、もう一度その病院を受診しました。レントゲン撮影の結果、左胸に胸水が溜まっており、そこで胸膜炎の疑いがあると、総合病院への紹介状を書いていただきました。  総合病院呼吸器内科での採血・CTによる結果は「細菌性の胸膜炎」でした。白血球値が高く、血小板の値が低かったそうです。  かかりつけ医での診察の時よりも胸水が増えていたので、当日入院となり、抗生物質の点滴が始まりました。それが1週間前になります。  しかし、入院から1週間以上経ち、また、さまざまな検査を行いましたが、未だに抗生物質が効きません。それどころか、かえって病状が悪化しております。具体的な症状としては、熱・呼吸困難・胸部の痛みや圧迫感・手足のむくみなどがあります。  血液検査・造影剤CT・レントゲン・胸水の採取・結核検査など、ありとあらゆる検査を受けましたが、癌や結核、自己免疫疾患などの可能性は少なく、あくまで細菌による胸膜炎ということで抗生剤の投薬によって治療を進めております。担当医の先生いわく、投与している抗生剤はとても強いものだそうで、その副作用なのか、下痢も起こりはじめました。  血液検査の結果も改善せず、特に血小板とアルブミンの数値が低く、明日から輸血も始まるそうです。    そこで3つほど質問があるのですが、 1. このような症状の患者さんを今までに見たことはありますか。 2.このまま強い抗生剤を投与し続けてもよいのでしょうか。また、これから効いてくる可能性はあるでしょうか。 3. 本当に細菌感染による胸膜炎なのでしょうか。

3人の医師が回答

全摘出後の救済放射線治療について

person 50代/男性 - 解決済み

以前、こちらで相談してアドバイスをいただき放射線治療を行うことになりました。 その後に関して相談です。 *念のため、経過詳細を記しておきます。 2023.8.23 ダビンチにより全摘出手術(当時51歳) 2023.9.29 PSA0.141 病理判定 T3aN1M0(リンパに2か所飛んでいた) 2023.10.27 PSA0.219 2023.11.17と18 骨シンチ、CT検査→画像による転移発見出来ず。 2023.11.24 PSA0.315 再発診断 ビカルタミド80mg錠開始 2023.12.15 PSA0.036 リュープロリレンSR3.75mg注射、ビカルタミド継続 2023.1.12 PSA0.009以下 リュープロリレンSR11.25mg注射、ビカルタミド継続 2023.2.9 PSA0.009以下 ビカルタミド継続 2023.5.11 PSA0.009以下 リュープロリレンSR11.25mg注射、ビカルタミド継続 2023.5.30 前立腺IMRT(35回)開始予定 です。相談は放射範囲のことです。 泌尿器科では否定された放射線治療ですが、放射線科医に言われたのは、 「前立腺床に充てるのは意義があると思うので推奨します。 ただリンパがあった部分に充てるのは、放射線科医で意見が分かれたそうで患者さんの意向で施行します」と言われました。 私は足のむくみ等が高確率で出てくるとのことで、もし必要そうであれば後から充てる。 という選択をしてみたのですが、いかが思われますか? リンパにも充ててみたほうが効果が期待できるものでしょうか? 何とかホルモン治療がやめれるような体になりたいという思いもあります。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

両足のしびれが1ヶ月以上続いてます

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります。  44才です。 4月から寝不足と疲れの自覚あり、5月後半急に気温30℃を超える日が出てきたあたりから、足のむくみ、太ももの筋肉が所々痛む、頭痛から吐き気(1日のみ)などの不調があり、数日して落ち着いた頃両足の痺れが出てきて現在に至ります。数日遅れて右手にも軽く痺れが出ました。 5/22 両足膝下のしびれ感 数日後、右手肘下(足よりは痺れが微弱) 5/29 神経内科にて反射、伝導、冷感、押し戻し、握力、筋力などの検査をしていただき、感覚(痺れ)のみで他は異常ナシとのこと、血液検査も異常ナシでした。 腰や首の痛みも聞かれましたがなかったため整形外科への受診は勧められず様子見ということで終わりました。 その後ホルモンバランスが崩れていたのか今月の生理もおかしな感じでこれは今週婦人科に受診予定です。 6/23~26くらいまで腰痛が出ましたが現在は完治しました。毎年気候が不安定なこの時期に腰痛が出やすいです。 しびれは正座をした時の痺れが治りかけくらいの微弱な感じから、強い時は足裏、つま先がピリピリする時もあり。現在範囲はふくらはぎの真ん中から下、足裏などで狭まった気がしますが、太ももの方までゾワゾワ感があがってきたり、寒い時のように身体全体の芯が震えるような感覚になる時もあります。 日によって意識を集中させるとわかる程度だったり、もっと強めの時もあります。一日の中でも強弱はあり、状況や周期性はよくわかりません。 以上をふまえ教えてください。 痛みはなく痺れのみ(減ってきてる)ですが整形外科の受診は必要ですか? ヘルニアや狭窄症、腫瘍の可能性はありますか? その場合日によって、一日の中で、強弱はありますか? 神経内科、整形外科以外に受診を検討するべき科はありますか? ご回答宜しくお願いします。

4人の医師が回答

心不全や重篤な心臓疾患のあらわれ?

person 20代/女性 -

26歳 女 内膜症のためジエノゲストを飲んでいます。 心臓の検査に関しては、わずかな胸元あたりの痛みと動悸といった自覚症状から心筋梗塞を恐れ今年3月に心臓血管外科にて心電図と血液検査をしていただき、やや脈が早かったり正常な範囲での不整脈はあるけども異常なしと言われました。(心エコーもしてもらったような気がしますが、記憶が定かでないです) また、高血圧などはなく昨年秋の健康診断の値はオールAでした。   現在下記の症状があらわれ心不全などを恐れています。 ・左側の下の歯の痛み  長く痛むわけでなく、ズキ、と一瞬痛みを感じてすぐ治るような感じです。また、左側に感じることが多いですが左の上の歯、右の上上下の歯に感じることもあります。歯科には春あたりに行っており、その時はまだ痛みの症状がないころではありますが異常なしでした。副鼻腔炎持ちではあります。 ・肩や背中左部分の痛み  肩というか、腕の付け根が一瞬痛むことがあります。背中に関しましても姿勢が悪く身体が凝っているせいか見分けがつきません。また、左手首は腱鞘炎のきらいがあります。 ・息苦しさ  動悸がするわけでもなく肩で息をしなければいけない程でもないですが、なんでもないときや寝る時に軽い息苦しさを感じます。昨晩、心不全の症状について調べすぎて不安になった結果か、今朝は息苦しさで目覚めました。起座呼吸を知り確認しようとしましたが、横になっている時に明確に息ができなくなるような苦しさは覚えませんでした。階段はマスクをして4階まで上がると少々苦しい感じです。 今朝測った体重は2週間前に測ったものより一キロ増えていましたが、胸の激しい痛みや圧迫感、足のむくみなどはありません。 ドクターショッピングを繰り返してしまうため診察が怖く診断に時間がかかるものは怖くて待てません。迅速に病院へ行くべきかご教示ください。

4人の医師が回答

30代女性、朝起きたら立ち上がれなかった

person 30代/女性 -

夜勤のある仕事をしています。 ここ数日はプレッシャーとストレスのある状況でした。 1日目 早朝に起き12時間ほどの立ち仕事を終えた後、足裏が非常に痛くむくみがありました。夜に寝ている間は足が攣って何度も起きました。 普段からすごく疲れると心臓や身体や手が小さくブルブル震える感覚があり、その日の仕事後もそうでした。 2日目 起きるととてもひどい頭痛になっており、頭痛薬を飲むと徐々に改善しましたが、空腹で薬を飲んだせいか吐き気が出ました。嘔吐はなく、時間の経過で落ち着きました。また、目の痙攣が出ましたが足の痛みはほぼ改善していました。その後夜勤をして朝まで立ち仕事を行い、また足の痛みがひどくなっていました。仕事の後はとても疲れていましたが、前日に続き臓器や手の震える感覚以外は他に症状はなしです。 3日目 朝起きてお手洗いに行った後二度寝をしていました。寝ている途中で宅急便が来たので布団から起きあがろうとしたところ、足に力が入らず立ち上がれませんでした。勢いと手の力で何とか立とうとしても、太ももがゾワゾワして途中でバランスを失い倒れてしまい、3mくらいの距離で3回転倒しました。目眩や頭痛はありません。意識もしっかりしていて、足だけが動かない感じでした。足は重いのではなく、ないみたいでした。30分ほど横になって再度状況を確認したところ、足に違和感はありますが立てました。 【質問】 以上の状況から、 考えられる原因や病名 病院の受診が必要か その場合何科を受診すべきか 必要な検査や治療 その他注意事項 について教えていただきたいです。 なお、いまは排卵日〜生理開始の間で妊娠しているかわかりませんが、妊娠希望です。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)