足の浮腫み 認知症・介護に該当するQ&A

検索結果:32 件

高齢者、今の状態でのコロナワクチン2回目の有無

person 70代以上/女性 - 解決済み

90歳の実母の相談です。私は実娘です。 一人っ子です。 5月19日にコロナワクチン接種しました。その後変わりなく生活していましたが23日昼間散歩途中体調不良で微熱37.4あり普段横にならない母が寝込みました。まず暑かったので熱中症も疑い部屋を冷やしポカリスエットやゼリーの飲ませて様子をみていたら37.7まで上がりましたが夕方には36度台になり食欲もあり次の日からも熱もなく。その為病院には連れて行かず様子をみていました。しかしその頃から元気がなくなり足も弱くなりました。以前からすこしづつ足が弱ってはいました。食欲は変わりませんが身体が辛そうなんで31日にかかりつけ内科で血液検査、尿検査、レントゲン検査、抗体検査をしてもらいましたが結果異常なし。元気がない、体力が落ちたのはコロナワクチン接種の副反応?だろうと。来週の2回目も打ってよい。足の甲の浮腫は運動不足だと。 ただ高齢なので今後の事を色々と考えていてくださいと。 2回目接種後、熱が出るとの報告もみて一回目でこんなに弱ったのに2回目は大丈夫か? また、夫の両親が脳梗塞で亡くなっているので もしかしたら脳の異常?ではないかと。脳神経内科に行った方が良いか? アルツハイマー認知症と診断されて介護2です。 トイレも足が弱って間に合わず失敗が増えてますが出る出たの判断はつきます。 6月1日には散歩後、座った後立つことが出来ず手すりを使って自分で立つまで30分程かかりました。 介護は同居している83歳の父と一日おきに結婚してる実娘が実家に行ってしています。 今は毎日行っています。デイケアに週3。今週は休ませています。デイケア介護士やケアマネさんもずいぶんと弱っていると心配しています。 ワクチン接種2回目は行った方が良い? 脳梗塞など疑い脳神経内科に行った方が良い? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

アルコール性肝硬変の余後

person 50代/女性 -

母が数年前よりアルコール性肝硬変を患っております。 以下を見てどれ程余後があるか参考程度に教えていただきたいです。 年齢は57歳、cpはB9点、ガンまでは進行していません。合併症として胃と食道静脈瘤があります、現在はお腹の張りがありあまり飲んでいないようですがアルコール依存症です。 5月末に腹水が溜まり病院に行きましたが治療してもらえず帰ってきました。 その後も救急車を呼ぶなどしましたが受け入れてくださる病院はなし、元々その場凌ぎでしか病院に行かなかったので自業自得です。 現在は緩和ケアに切り替え訪問診療を受けながら余生をどう過ごすかという段階まて整えました。 認知症スコアは調子がよくても19点、酷い時は7点でしたので若年性認知症で介護保険申請中。現在は週に1度、2〜3Lの腹穿をし薬の処方をしてもらっております。少し前までは肝性浮腫があり、足は象のように浮腫んでいましたが今は落ち着きました。ですが、足全体は皮膚が黄色みを帯び所々黒く変色しています。 認知症のような症状もあります、お酒はビール350缶をたまに飲んでいるようです。 今現在は1日1食お弁当、おやつなども間食として食べています。 捕まりながらであれば自力歩行も可能ですが、腹水は限界点まで膨れており臍は飛び出してみかんの大きさまで膨れています。 あくまで文面で目で見たりデータがないのでなんとも言えないとは思いますが、この所見を見る限りどれくらい余後が残されていると思いますか? ちなみにですが担当医の先生には先月の段階で余命半年と言われました。 母と少しでもいい思い出を残したいと思っております、参考程度に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

認知機能障害は投薬によって改善する可能性はありますか?

person 70代以上/女性 - 解決済み

今年7月に90歳になる義母ですが、20年以上の独り暮らしを経てこの度住宅型有料老人ホームに入所しました。 長年気丈に問題なく独りで暮らしていましたが2年前くらいから足が弱くなり、足の浮腫がひどく何度も転倒するようになり今では歩行器や介添え無しでは独りで歩くのは困難になりました。6回ほど転倒しており、うち2回は頭を切って流血するほどでしたが幸い骨折はしたことはありません。ただそれと平行するように急激な認知の低下があり家族が驚くほどです。老人ホーム入所前に脳のMRI検査をしましたが頭蓋内に出血や梗塞、狭窄や動脈瘤は無く、大脳萎縮や慢性虚血性変化疑いはあるもののアルツハイマーの所見も無いとのこと。今後気になるなら認知機能検査を詳しくして、投薬治療もありますがどうしますか?というようなアドバイスでした。 長男夫婦の私たちは関東に住んでおり義母は鹿児島在住です。義母はもう病院に色々行くのは嫌がっています。投薬により認知症の改善が多少なりともあるなら受診したいのですが、そうでもないなら…とも思います。ご助言をお願いします。

4人の医師が回答

87歳介護3の父を入院させたいです

person 70代以上/男性 - 解決済み

11年前に脳梗塞で倒れてから左麻痺になった87歳の父を自宅で介護しています。9月に誤嚥性肺炎で緊急入院、まるまる1ケ月かかり自宅に退院しました。退院後1ケ月間は特に問題もなく過ごせたのですが、2ケ月目から足の甲がむくみ利尿剤を増やしており、一時よりは良くなって来ているのですがまだ浮腫がとれていません。その影響もあるのか退院3ケ月目の今月になってから家の中で4回倒れています。間もなく御正月になりますが、現在認知症専門病院に医療保護入院中のアルツハイマーの母が外泊で自宅に戻る予定(年内に母の入所施設が決まらず、またどうしても年末に退院できないならば御正月に外泊で1度自宅に戻る事を約束して下さいと病院から言われています) 私自身も三年半前に乳癌で左全摘、リンパかくせい。放射線33回、タモキシフェン5年間の予定。不正出血あり昨日婦人科で子宮体癌の細胞診を受けたところ、小学五年生の息子のシングルマザーでもあります。年末年始に両親2人を介護する自信がなく、母をどうしても自宅に外泊させなければならないならば父を一時的に入院させたい心境です。現在の父の病状で父の入院は可能でしょうか。父は慢性心不全で弁膜症や心房細動、帯状疱疹後神経痛がありミキサー食とエンシュアを飲んでいます。

4人の医師が回答

ミトンによる手の痛みむくみについて

person 70代以上/男性 -

脳梗塞になり、鼻経管栄養のため、両手にミトンをつけています。転落防止のため、両手足抑制もされています。 両足は、血栓予防の圧の装置が1日中つけられています。 5ヵ月続けられています。 認知症ではありません。 ミトンを外した時に体を動かして鼻をつまんでしまい、鼻経管栄養を1度抜いてしまったことがあります。 言葉がはっきり言えない状況です。 痛みを声をあげて伝えても、痛みを分かってもらえないことがあります。 ミトンをつけていることにより、手の痛みがあり、外して手を触られるとかなり痛みがあり、指がむくんでいます。指に酸素を測るものをつけられていて、その指がさらに痛いです。 これらの手の症状は、脳梗塞とは関係なく、両手足は障害はありません。 保湿として、プロペトを塗られることがあります。 1度鼻経管栄養を抜いたことにより、ミトンを外せる時間が看護師がいる数分以外せなくなりました。 外していれば、よくなるように思います。 両手足抑制が続き、体力や体調も心配です。歩行練習をしているものの、すぐ疲れてしまい、自力で起き上がることや坐位になることができません。 トイレも連れて行ってもらえずオムツ対応です。 ミトンや両手足抑制は、本人、家族ともに同意していませんが、病院側の判断で行われています。 ミトンの痛みやむくみをなくす方法、両手足抑制による体調の問題が起きない方法を伺いたいです。 両足に血栓予防の圧をずっとつけていますが大丈夫でしょうか。例えば、圧を外して過ごすようになると、反動でおかしくなるとかはないでしょうか。 これはやはりつけなければならないのでしょうか。 脳梗塞の影響は、嚥下の障害と、言葉がうまく話せない障害のみで、その他障害はありません。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

高齢者の治療について

person 70代以上/女性 -

87歳の母が、肺に水がたまり、緊急入院しました。 当初、心不全によるもので、水を抜いて状態が落ち着いたら帰宅できる、と言われたが、CTで腹水もあり、末期の状態だと。原発層は確定できてないが、肺ではと。 まだ、検査途中ですが、病理検査はからだに負担があるので、緩和ケアならしない、と。 水を抜いてもたまるスピードが非常に早いから、酸素吸入はやめられない。 手術、放射線、抗がん剤はもうできる状態でない。ドレーンの治療は、どうしても、って希望あれば、認知症あるから、身体拘束するなら可能だがデメリットが大きいと予想される。 87歳まで元気だったんだから、二人に一人はがんになるんだから、と最初から緩和ケアを勧めます。 在宅介護は、娘さんが終日付き添わねば、ってレベルです、酸素ボンベは認知症の人には貸さない、ガスを使われると危険、と。 2ヶ月前くらいから足がパンパンむくみ、かかりつけから利尿剤投与されてました。二週間くらい前からなんかしんどそうだな、食欲ないな、から、先週末嘔吐、食欲不振、と急に症状がひどくなりましたが、髪も染めず、歯も全部残り、70代に見える元気な母が、突然余命数ヶ月、って言われても理解が追い付きません。 医師からのカンファレンスで、検査結果見ているとき、caが赤い文字でこれは子宮?と聞いたらそうです、ってわたしから聞かないと腹部に、くらいの説明です。 免疫療法も聞きましたが、副作用が、と。わたしは、緩和ケアをしながら、高濃度ビタミン治療や、自費の副作用ない免疫療法をしながら、数日自宅で、って形を希望しました。条件にあう施設がないかもしれない。いま、利尿剤を投与して、心不全からの肺の水がどれだけ減るかを見ている状況らしいです。 足のむくみは解消しました。やはり高齢者は治療をあきらめねばなりませんか? 本人には、現在告知していません。

7人の医師が回答

足の膝から下のひどいむくみは自然治癒しますか? 写真を添付していますのでご覧ください

person 70代以上/女性 - 解決済み

85歳の母が、一ヶ月半前から、両足の膝から下がむくんできて、通常の2倍くらいまではれてきました。 だんだんむくむはひどくなって、夜はパンパンになって風船みたいにはれています。 押しても痛みはありません。 現在大規模の総合病院の総合診療科にかかっていますが、足のむくみは自然に治るということで、経過観察と検査のみでいっさいの投薬も治療もしていません。 朝は少しむくみは減っているのですが、夜はパンパンになって可哀想です。 押しても痛みはありません。 8月8日から9月19日まで、毎週血液検査をしていますが、 CRPが 10,4から4の間を行ったり来たりで上下しています。 検査は、上部内視鏡、エコー、投影剤CTで異常なしです。 甲状腺機能低下症、腎臓病、心臓病、巨細胞性動脈炎の検査は異常なしです。 来週に、大腸内視鏡検査、側頭動脈炎の検査をします。 二ヶ月前までは元気で、一人で歩いて買い物に行って、スマホでメールのできる元気な85歳でしたが、 現在認知症の症状が出ていて、日付をすぐ忘れてしまいます。 要看護3と言われました。 CRPが正常に戻ったら、認知症の症状も治るかもしれませんと言われています。 添付に母のむくんだ足の写真を1枚つけています。 昼寝の時は、足を少し高くして寝ていますが、 膝から下が、特にくるぶしがパンパンに腫れて、普通の3倍くらいにブヨブヨに腫れて、可哀想です。 先生、何が原因でむくんでいるのか、 また、放置して自然に治るものかを教えて下さい。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)