健康診断の腹部エコー検査の結果、
初めて膵管拡張3mmと診断され、要精密検査となりました。
所見:主膵管が体部で3mmの軽度拡張(平滑)を認めます。可視可能範囲内で明らかなmass等(-)。
受診先のクリニックに相談したところ、造影CTをやりましょうということになり、一週間後に実施予定です。
そこで、以下3点質問させてください。
1.精密検査は造影CTですが、ダイナミックCTでな くても大丈夫でしょうか。
2.ほかに腫瘍マーカー検査やMRCPなどは実施しないで大丈夫でしょうか。
3.人間ドックや健診のエコー検査で私のような膵管拡張と診断される方はけっこういらっしゃるのでしょうか。
ネットで膵管拡張を検索すると不安な情報ばかりでまいっております。
ご回答のほどよろしくお願いいたします。