遺伝科に該当するQ&A

検索結果:2,537 件

痙性対麻痺の疑いが考えられると言われたが、確定診断の判定基準は?そして難病指定に該当するの?

person 50代/男性 -

数年前から、両足の歩行難で、複数の医療機関をたらい回しにされてきました。 時には、精神科・心療内科の受診を勧められたりなども。 現在、脳神経内科を受診しており、当初、症状は見受けられるが画像MRI・CTからは器質的要因が見当たらないとして、心療内科を促されたが心療内科より(範疇外として)差し戻しとなる。 前回の診断で、現状では条件を全て満たすとは言い切れないが、痙性対麻痺の疑いが考えられるという話しがでた。 遺伝性と思われる(遺伝では無く、遺伝子の突然変異の可能性もある)。 確定には遺伝子パネル検査(30種類)を行う。保険診療ではないので、費用は約14万円で、アメリカへ送って検査してもらうと伺った。 遺伝子パネル検査(30種類)であっていますか?60種類という情報も目にするのですが? 確定診断は遺伝子パネル検査、約14万円でアメリカに送っての検査のみとなるのでしょうか。 国内、また、保健対象となる遺伝子検査は行っていないのでしょうか。 実施している検査機関は?もし、存在するのであれば、医師へ話をしたいです。 遺伝子パネル以外で疾病名の確定診断は不可なのでしょうか。 遺伝子パネル以外で確定診断を行えるのであれば、どのような検査がありますか。 そして、痙性対麻痺は根本的治療法の無い疾病となると思えるのですが『脊髄小脳変性症(多系統萎縮症を除く)(指定難病18)』に含まれるとの理解で良いでしょうか? そうであれば、障害年金や障害者手帳の対象になると思うのですが、如何でしょうか。 通院はタクシー移動に頼らざるを得なく、通院のためのタクシー料金も結構な金額になっております。

2人の医師が回答

遺伝性プリオン病について

person 20代/女性 -

遺伝性プリオン病について詳しい神経科等の先生はいらっしゃいますか? 遺伝性プリオン病患者の飛沫を目に浴びてしまいました。 歯肉に血が混じることもある患者のため飛沫に血液が混じっていた可能性もあります。 ガイドライン通りに眼は流水で洗い流しましたが、感染に怯えています。 そもそも、ガイドラインには流水で洗い流す、十分注意するぐらいしか書いていなくて、感染する可能性は0%ではないんだなと落ち込んでいます。 以前、オペ中に肝炎患者の血液を目に浴びた医師が同じく肝炎に感染したと目にしました。プリオン病と肝炎は違うものですが、万が一、唾液に血液が混じっていて、そこに異常プリオンがあった場合、少しの量でも感染する可能性はあるでしょうか? まだ感染経路やその全貌がわかっていない病気であり、感染したかどうかがわかるのもかなり先なので、今どうする事も出来ないんですが、これから一生気にして生きていかないと思うと苦しいです。 これから妊娠等しても、その子に感染したらどうしようとか考えてしまいます。 全く原因がわからない孤発性ではなく遺伝性なので、まだ感染リスクもそんなに高くないかも、、と考えたりもしますが、孤発性も遺伝性も感染リスクは変わりませんか? もう一つ質問ですが、プリオン病の遺伝性か孤発性かは異常プリオンの型を調べれば判別がつくんでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)