鉄欠乏性貧血 妊娠・出産に該当するQ&A

検索結果:30 件

境界型糖尿病の疑いについて

person 30代/女性 - 解決済み

初めまして!35歳です。よろしくお願い致します。先日、初めて人間ドックを受けました。 結果が血液検査 hb10.9 mcv73.5 mch22.8で小球性貧血と鉄欠乏性貧血の疑い(生理後10日くらいでした)それと空腹時血糖91 hba1c 5.8と軽度の糖代謝疑いがあるので食事と運動のバランスを、とありました。 境界型糖尿病なのかと頭が真っ白になってしまい、それから携帯でずっと検索する日々になってしまいました。 子供が2人いるのですが、1人目の時妊娠高血圧を発症し、2人目の時はとても食事、運動を気をつけ、無事高血圧症になることもなく出産できました。 しかしその後二年、暴飲暴食が過ぎたと思っています。炭酸飲料も飲んでましたしお菓子大好き、夜中でもポテチをつまむ日々でした。ダイエットしたくても長続きせず、夫も今回検診の結果で脂肪肝との診断で、日々の不摂生を恥じました。 身長159.体重は51キロでした。 今は糖質制限気味の食事をして、夜夫と歩き始めました。体質改善を決めました。 しかし、検索しているとこの血液検査の値だと血糖値スパイクが起きている、とか、食後血糖は200を超えている、とか、食後血糖は200越えて網膜症状の可能性、など、どんどん怖い事が見つかり、とても落ち込んでいます。不安です。 これから運動習慣を少しずつでも続け、体重管理して増加しないようにすれば、現状維持できますか? 毎日怖くてたまりません。まとまっておりませんが、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

生後7ヶ月児の貧血について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

子宮内胎児発育不全のため、妊娠37週に誘発分娩にて出産。出生時2220gの低体重・低血糖、低酸素のため2週間+α入院しました。入院中に黄疸が出ましたが1日の光線療法にて軽快しました。退院後の発育は良好です。3ヶ月置きに検診を受けています。 生後7ヶ月に入る前々日に定期検診に行くと、肌が白いため採血を行い、貧血と診断されました(Hb8.7 フェリチン5.7)。インクレミンシロップ5mlの内服を開始しています。 身長体重は平均値よりも低いですが低いなりに順調に増加しており、運動・知能面でも月齢相当の発達具合です。 完全母乳で離乳食もなかなか摂取できていません。今後は鉄分を意識したメニューを与えるとして、インクレミンシロップを飲ませて貯蔵鉄が増えれば幸いです。 ここで質問です。 乳児期の貧血について色々調べると、「言語発達、発語の遅れ、知能低下、注意・運動・認知・行動面の機能低下、睡眠覚醒リズムの乱れに関係し、鉄補充しても改善しない可能性が指摘されている。運動機能障害は鉄補充により改善するが、行動異常は成人期まで持続する場合があると言われており、鉄欠乏症が起こる前に予防することが必要。」とありました。現段階では脳発達に大きな影響を来していないように思われますが、今はわからないが隠れた症状があったり、今後影響が出る可能性はありますか?治療を開始しているので貧血が改善されれば心配は要らないでしょうか?発育不全で出産しているのでたいへん心配で、息子に申し訳なくてたまりません。お返事お待ちしております。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

不正出血で受診 内膜が厚い

person 40代/女性 - 解決済み

43歳、出産1回です。 今年に入ってからの生理周期は、24〜28日、もっとも多いのは25日くらいで生理が来ていて、1月〜7月まで毎月ありました。 最終月経は、7月10日〜18日までありました。 8月の生理が、予定では5日前後でしたがこなくて、19日になって、少量の出血があり、20日に婦人科受診しました。妊娠は陰性でした。5年ほど前から、内膜症と卵巣のう腫があり、経過観察中です。生理は量も多めで、鉄欠乏性貧血があり、鉄剤を飲んでいます。 卵巣のう腫は、今回の受診で腫瘍マーカー異常なし、MRIは数年前にしたきりで良性、一時期3センチになりましたが、今回は3.6センチでした。 検査は、まず、8月20日に子宮頸がんの検査をし、陰性。 9月3日に、体ガンの細胞診で、2週間でわかるはずでしたが、検体がうまく取れてなかったという事で、再度やり直しになり、いま結果待ちです。 ※出血は8月19日〜9月2日までありました。 9月3日の体ガンの細胞診で、かなり出血してしまい、その後また15日まで続き止まりました。9月17日に、再度、体ガンの細胞診をしたので、いま少しだけですが、また出血しています。 気がかりなのが、子宮内膜が20ミリあり、生理がきてないので生理後に測ることができていません。過去にもデータがありません。 体ガンの可能性はそんなに心配しないでと言われましたが、増殖症でも全面掻爬で入院したり、異型の場合、子宮・卵巣も全摘出と聞き、とても憂鬱で落ち込んでいます。毎日頭が痛く、よく眠れなくなりました。ホルモンバランスはいま血液検査の結果待ちですが、不正出血や内膜が厚いのは、ホルモンバランスの影響でもありえますか? 体ガンの結果を見ないと分からないとは思いますが、増殖症や体ガンのほうが濃厚と思われるか、たくさんの見解をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

二人目不妊について、ダイナミックCTの影響

person 30代/女性 -

2014年早期乳癌。温存手術→放射線治療→ホルモン治療(生理は止めず内服のみ)。 2016年休薬。 2018年に第一子出産。 2019年4月に背部の痛みあり、膵臓周辺のダイナミックCTを実施。 その後、2020年6月現在まで妊活中。(現在36歳) 2020年4月に1度婦人科で診察してもらうと、その月は排卵が確認出来ませんでした。鉄欠乏性貧血もあったようで、鉄剤処方され飲み続けるもコロナ渦だった為その後受診出来ておりません。主人の精液検査は問題無しでした。 もしかして1年の前のダイナミックCTが原因で、不妊になってしまったのでは?と不安で仕方ありません。 検査実施の後、多大な被曝の影響があることを知らずに実施してしまったことを知り、こちらにも何度か相談させて頂きました。 最近になり、飲酒や食事の影響で背部に痛みが出現することが分かって来たので、コントロールしながら様子を見ることが出来る様になった為痛みは出なくなってきたのですが、数年前から多々あった為、去年のダイナミックCT以外にも第一子妊娠前の過去数年の間腹部CT2.3回ほど(その時はダイナミックではなく普通のCT)と、PETctを実施してしまいました。いずれも立て続けにではなく年に1度位のペースです。 乳癌罹患後数年は被曝の影響よりも、どこか不調が来すと新たな癌が進行してるのでは?と不安になっていたので上記のような結果に至っております、、(現在では、被爆の影響も踏まえた上で、勿論不要な検査は避け必要なもののみをお願いするような形を取っております。) ●上記の影響での不妊の可能性は考えられますでしょうか? ●一時不妊の影響は、650m〜1500mGL?と目にしましたが、ダイナミックCTの被爆量はどの位のでしょうか?また、過去数年分の被爆も蓄積させれても650m〜 になるのでしょうか?

4人の医師が回答

4歳、2歳男児、鉄欠乏性貧血がなかなか改善されません

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

5ヶ月前、鉄欠乏性貧血についてご相談しました。 その後、鉄剤の服用、食事の改善を続けていますが、なかなか改善されません。 かかりつけ医には、 ・一日5ml(4歳)、4ml(2歳)服用しているインクレミンシロップを、2人とも8mlに増やして1ヶ月間服用 ・その後は、心配なら半年〜1年毎に検査 と言われました。 ただ、 ・食事を意識してもなかなか改善されないこと ・私自身も最近、血液検査で鉄が少し不足している(フェリチン15 )と言われたこと が心配で相談すると、 「貧血のお母さんから生まれた子は貧血になるよ」 と言われました。 それが、妊娠中から貧血だった場合を指すのか、私の体質が遺伝したという意味か、どちらかは分かりません。 ただ、妊婦健診はずっと異常なしで、自分が鉄不足なことも最近知ったため、知らないうちに子供に悪影響を及ぼしていたのかと思うと、とても辛くなりました。 出産したのも、食事を用意してきたのも私なため、子供の鉄不足の原因が全て自分にあるように感じ、自分を責めてしまいます。 また、医師から「自閉っぽいと感じることはない?」と聞かれ、そう感じたことはありませんが、そう聞かれる程深刻な鉄不足なのかと心配になりました。 長くなりましたが、 1.妊娠中の貧血について 長男妊娠時 Hb11.5〜11.7g/dl 次男妊娠時 Hb13.0〜13.5g/dl こちらは貧血に該当しますか。 2.鉄不足になりやすい体質はありますか。また、それは遺伝しますか。 3.自閉症の場合、鉄不足になりやすいなどありますか。 4.鉄剤の服用、食事の改善以外に、もしできることがあればご教授ください。 以上をご回答いただけますと幸いです。 血液検査結果の画像を添付いたします。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

29歳女性、産後の排卵期の不調

person 20代/女性 - 解決済み

29歳女性、2年前に緊急帝王切開にて男児を出産し現在は妊娠しておりません。 産後2ヶ月で生理が再開しましたが、そこから2年間、排卵期の不調が続いています。 半年前、婦人科で内診と血液検査をした結果、ホルモンバランスなどは特に問題なく、鉄欠乏性貧血のみの指摘で鉄剤を服用していました。 服用していた間はマシになりましたが、通院できず現在は服用していません。 逆流性食道炎のため、タケキャブを服用しており、ストレスがかかると腹痛が起こるので頻繁にビオフェルミンやエビオスを服用しています。 主な症状は以下の通りです。平均体温:36.9℃ 〈毎回の症状〉 腰痛、腹痛、微熱、倦怠感、脱力感 →酷い時は立てないほどの脱力感です 〈毎回では無いが複数回ある症状〉 頭痛、関節痛、吐き気、37.5℃を超える熱 特に微熱と腰痛、脱力感がひどく日常生活に支障をきたすレベルです。 ピルは長期服用の副作用や次回妊娠への影響など抵抗があります。 再度検査などを受けた方がいいでしょうか。 また日常ですぐに取り入れることが出来る対処法や漢方などがあればご教授ください。 毎度のことなのでほんとうにつらいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠15週 しつこいよだれづわり、度々貧血、コロナワクチンについて

person 30代/女性 -

現在妊娠15週です。 食欲は元通りですが、よだれづわりが続き、よだれゴクゴク飲む度空気入ってる気がして、気持ち悪いし、いつもどうやって普通に唾飲み込んでたのかわからなくなってます。以前食後2時間経っているのに胃酸が急に喉まで上がってきて喉が痛くなりました。これは空気を飲んでる影響でしょうか?このせいで食道がんのリスクが上がらないか不安です。唾液の分泌量を減らす方法、何か対処法はないでしょうか? また貧血が増えました。いつも寒い所から暑めの部屋に入りストーブ前で温かいものを食べた後です。動悸→フラフラ→目の前チカチカして倒れそうになります。妊娠中は血液が薄まり貧血になりやすいと聞きましたし、急な温度変化のせい?食後胃に血液が集中するから?と思っていましたが、鉄欠乏性のものだと胎児に影響あると聞き不安です。一応鉄分や葉酸ビタミンが含まれているサプリは飲んでいます。今は食事も普通に取れているので目安の半分量ですが。それでも鉄欠乏性貧血が起こっている可能性ありますか? またコロナワクチンについて産科の方で「接種後血小板の減少が見られ胎児に影響を及ぼす場合がある。接種した人に対しては毎回血液検査を実施する」と貼り紙があり…打ちたいけど主治医に快く良いと言ってもらえないようでは接種しづらいです。 周りは妊娠中皆打ってて大丈夫だし、感染して流産した人知ってるし、もともと抗核抗体高い体質で感染したら膠原病引き起こすかもなので、里帰り出産予定で今度そこでの健診が1度あるので、そこで許可もらえたら受けてしまおうかと思うのですが。 接種後血小板減少見られてそれが胎児に影響するとか本当なんでしょうか?不育症でただでさえ血液サラサラにするバイアスピリン飲んでるので不安ではありますが、有名な産婦人科の名医の方々は接種を推奨しているようですし…どうしたらいいかわからずにいます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)