鎖骨の骨が出てるに該当するQ&A

検索結果:842 件

手のひらの凹み、鎖骨が出る【痩せ、筋肉の痩せ】

person 30代/女性 -

33歳女です。 去年の夏まで67キロ、今57キロです。 ダイエットをはじめて54キロまで痩せましたが 少し体重を増やしました。 去年の12月に原因不明の右尿管移行部狭窄症になりました。ダイエットもしていたので、原因があるのかもしれませんが、右側遊走腎とも言われており、今ステント留置しています。9月にロボット手術をします。 産後7年間、痩せられず、、。 去年の夏にダイエットをはじめました。 炭水化物を抜いたり、極端なことをしてしまいました。年明けから3月頃には58キロから54キロになり、 全身の筋肉が落ちて、骨骨しくなりました。 急に不安になり、、。今食事も戻して57キロです。手のひらや腕、肩周り、足や腰周りもお肉や筋肉が落ちて骨が目立ちます。 10~12キロ痩せをしたらこんな風になるのは無理もないと分かってますが、、。 神経系の病気、ではないか?など不安にもなります。 うつぶせ寝すると、鎖骨が当たり痛くなります。。 骨格が細く、鎖骨は元々よく目立つほうですが。 姿勢によっては、水たまりが出来てしまうほど、鎖骨が出ます。。 どうしたらいいですか? 手もかなり痩せて、血管が目立ちます。 手のひらは力を入れると三角に凹みます。 病的ですか? 夫には考えすぎだと言われます。 痩せろ。といつも言われ続け、必死でダイエットしましたが筋肉が落ちるようなダイエットをしてしまい後悔です。治りますか? 手のひらや鎖骨はどうしたらいいでしょうか。 神経系のalsなども心配なぃですか? 先日も心配になり、質問しました。 よろしくお願いします。

16人の医師が回答

鎖骨下〜右胸の上の張り、違和感

person 30代/女性 -

32歳女です。 よく生理前〜生理の途中ぐらいまで右胸が張ったり気になることはあり、いつも生理が終わると張りや違和感もなくなります。ですが今回は生理が終わってからも右胸の上〜鎖骨の下あたりに張り?違和感?なんとなく気になります。触ってもしこり等は感じません。鎖骨の下にある骨の近くが気になります。生理が終わってからずーっと気になるわけではなくて、日によったら気にならないこともあります。乳がんでしょうか?気にしているから、違和感を感じるのでしょうか? 乳がん検診は30歳になった頃から年に一回乳腺外科に受診しており、マンモと超音波両方受けています。直近で今年の3月に受けました。結果は両側嚢胞があるが良性のため定期的な経過観察なども必要なしとの診断が出ています。短期間で乳がんになることもありますか? 2年前に最初に乳がん検診を受けたきっかけも、その時同じように右胸の上〜鎖骨下あたりに張りや違和感を感じたからです。その時も異常はありませんでしたし、受けた後はなぜか気にならなくなりました。 3月に受けていますが、自分で決めた年一回を待たずに乳腺外科を受診すべきでしょうか? 2人目の妊活も考えています。 また、今回生理が終わって3日過ぎましたがおりものがまだありません。いつもは終わって少ししたらおりものが出始めているのでそれも気になりますが、関係ないでしょうか?

1人の医師が回答

肩甲骨の間左側の痛み 首痛 

person 30代/女性 -

2ヶ月ほど前から肩甲骨の間(左側)の痛みで悩んでおります。 経緯としましては 以前、頭痛と首こりで相談させていただきました。そのときも同じく肩甲骨内側の痛みはあったのですが、それよりも頭痛と首こりの方が辛かったです。 脳神経外科でMRI→異常なし 整形外科でレントゲン→首の歪み、ストレートネック、鎖骨が下がっている ということで首こり由来の頭痛と背中痛でしょうという診断でした。 背中痛があるので胃カメラと腹部エコーもしましたが異常なしでした。 その後首こりはあるものの前ほど辛くなく頭痛もほとんどなくなったのですが、 肩甲骨の内側の痛みだけ続いています。 ピンポイントで痛いところ(肩甲骨内側で左側)があり、その周辺まで痛みが広がったりひどい時は腰まで痛みます。 なんて説明したらいいかわからないのですが、インフルエンザや高熱がでるときの痛みに似ている気がします。 痛むタイミングはなにをしたから、というきっかけがあるわけではなく急に痛くなりその後ずっと続きます。 寝てても痛いことが多いのですが朝起きたときは割と調子いいです。 時間が経つにつれまた痛みが出てくる、、という日々です。 ひどいときは痛すぎて夜中起きたり、集中力がなくなり困っています。 鎮痛剤は効きません。 農家で重いものをたくさん持ったり下を向いてやる作業が多く、日々体に負荷はかかっていると思います。 聞きたいことは、 ⚪︎痛いときはストレッチなどせず動かさない方がいいのか ⚪︎整形外科を再受診したほうがいいのか ⚪︎セルフケアや姿勢等の改善をして気をつけて生活すれば自然治癒するものなのか ということです。 どうぞよろしくお願いします。

8人の医師が回答

何科?60歳女性、左胸上(鎖骨下)が痛い。鼻から息を吸う、咳、寝返りが痛い

person 60代/女性 - 解決済み

60歳女性です1/6から左胸上から脇にかけて(鎖骨下)が痛く、鼻から息を吸ったり、咳をする、前屈み、寝返りでズキッと痛みます。右手でその部位を押さえながら咳をしています。 浅い呼吸でじっと座っているときは痛みません。 (1/8頃から風邪をひいて鼻水・咽喉痛・咳が出ます熱は無し。) 何かにぶつけたりしていないので、何科を受診したらいいのか分からず、 1/10に整形外科でレントゲンを撮って貰いましたが、骨・肺は異常なしとの事でした。 骨は異常ないので筋肉を痛めたのかなぁと言われ、痛み止めの薬をシップで様子を見て、治らない時は別の病気の可能性も疑った方がいいと言われました。 乳がんの検診は1年毎に受けており、前回2023年12月に受診し、次回は3月中旬予定です。部位的に乳腺外科も受診すべきなのかな?とも思っています。 自分で調べていると、【肋間神経痛】というものが出てきてコレなのかなあ?とも思いますが、整形外科の範疇のようですが、先日の整形外科医からは一言もありませんでした。 とすると、いったい何の病気なのでしょうか? 心臓の検査は受診した事は有りませんが、今迄既往歴はなしです。 このまま痛みが続く場合、何科を受診すべきか?教えていただけますでしょうか。

7人の医師が回答

15日昼頃から首を右に回すと喉下に圧痛?

person 30代/女性 - 解決済み

15日昼頃、首を右に回した際に喉下(鎖骨上)に500円玉サイズの1部分だけ圧痛がありました。 突然のことでびっくりしましたが、その前にベッドと壁に寄りかかりテレビを見てました。16日には軽減し、17日には首を回しても圧痛はありませんでした。 変な体制で喉下の筋肉を痛めてしまったのでしょうか。1年前にストレートネックと言われてました。 痛みといっても首を回した時(首の骨が浮き上がる時)だけで、それ以外痛みはありません。怖くなって何度も確認してしまったのですが、伸ばした後はズンズン?、ジンジン、ヒリヒリするような感覚が周りの筋肉にも残ります。 落ち着いたと思った矢先、19日にお風呂で肩まで浸かった際、また喉下に圧痛を感じ始めました。今は鎖骨の辺りに鈍痛があったり、なかったりです。 調べたら甲状腺も近いようですし、亜急性甲状腺炎とでてきて不安になってしまいました。見た目の腫れ、手の痺れ、汗、発熱はありません。亜急性甲状腺炎の可能性はありますでしようか。 暫く様子見で良いのか、受診するとしたら内科、もしくは整形外科で問題ないでしょうか。それとも甲状腺内科を受診した方が良いのでしょうか。 写真は首を上に伸ばしています。 お忙しい中恐縮ですが、何卒よろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)