閉経前の生理の症状50代に該当するQ&A

検索結果:27 件

更年期と子宮筋腫の自覚症状ついて

person 50代/女性 - 解決済み

50歳女性です。 今年の1月、5月と生理がありましたが、既に周期は乱れており閉経に向かっている状況です。 20代から子宮筋腫がありましたが、現状もたくさんあることがわかっています。 4月から急に下腹部の張りがひどく、人間ドックや子宮のMRIを撮りました。 大小含め、子宮筋腫がたくさんあることは診断されました。自分で触ってもわかります。 ※ガン検査も含め、それ以外の所見は特になさそうです。 手術やホルモン治療なども候補にはあるが、下腹部の張りが子宮筋腫のせいだけとは限らないと言われました。 今の子宮筋腫の状態はもっと前から同じような状態だったと思われるし、手術で取り除いても下腹部の張りが無くなるとは限らないとのことです。 更年期症状として下腹部の張りが起こることもあるし、様子を見たらどうかと言われました。 ここから質問です。 5月の生理後から、一旦下腹部の張りが収まり、気にならなくなりました。 ですが、生理が終わって1か月経ちますが、また最近、下腹部の張りが気になります。 気のせいとかではなく、下腹部が実際に少しぽっこりとしていく感じがします。 前回の自覚症状と同じです。 こういう症状は更年期にあるのでしょうか。 子宮筋腫自体が短期間でサイズが変わるとは思えず、子宮筋腫による圧迫感であれば、解消することなく続くのではないかと思うのです。 他に異常がないことを前提とすると、子宮筋腫とは関係なく、更年期症状として下腹部の張りや圧迫感は起きるものなのでしょうか。 ご見解をお聞かせ頂ければと思います。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)