閉経後骨粗鬆症 女性に該当するQ&A

検索結果:147 件

骨の痛みが激しく強い頭痛があります。よろしくお願いします

person 50代/女性 - 解決済み

ITCP=コラーゲンペプチドが6.2.6.4と上がりました、のちにここ3年、TRACP-5bが840.740.854となっておりまして3回とも骨粗鬆症の検査をされましたが。108%、103%、100%ございます。3年半前に子宮卵巣卵管を腹腔鏡で切除しましたが、病理は卵巣には結節が複数あるが、がんはないという紙を渡されました。術後2か月もすると徐々に骨が痛くなり、前出の数値で手術病院に伺いましたが、追い出されるような感じで取り合って頂けませんでした。のちに術前PETで卵巣や大腸がかなり光っていることを他院で知らされました。手術病院からは何も知らされませんでした。その後肝転移疑いや肺転移疑いがかかりまして、他院のためあまり教えて頂けず。1度骨シンチも1年半前にして頂きましたが、頭がい骨やあちらこちら、黒くでしたが、詳細な返事は頂けませんでした。現在は全身骨が激しく痛み刃物が刺さるような、背中や胸骨の痛みが心臓に響き、バクバクします。骨シンチをしたいのですが、良性なのでできないとか受付病院がありません、現在はお腹が膨らみよく出血しています。クリニックに行きましても大丈夫で返されます。今現在頭が猛烈に痛く転倒やふらつきがあります、脳MRIでは異常がありません。痛み止めは何を飲んでも全区効かず1日中、骨や背中や腰や足脇腹頭が強く痛み寝ていることが多いです。術後より、CA!"%は15-18あります、これは普通でしょうか?読んで頂きありがとうございます、できましたら、卒直なご意見承れましたら幸いです。骨密度が高く、TRACP-5bが高く、全身骨が激しく痛むのはやはり骨転移しか思い浮かばないのですが、ご教授の程よろしくお願い致します。先日50代になり閉経しております。

1人の医師が回答

乳がん再発率について

person 50代/女性 -

56歳閉経後 4月末に右乳がん部分切除をし、その後化学療法と放射線療法の予定です。 腫瘍径2.5x1.4cm 脈管侵襲なし 異型度 グレード2 切除断端 陰性 IDC.ER 1-9% PgR <1% HER2陰性 ki67 LI5% センチネルリンパ節は2個中1個に転移1mm 郭清せず腋窩温存 ステージ2bのホルモン弱陽性の乳がんと診断 10年後の生存率  トリプルネガティブ乳がんと考えたとすると手術単独60% 術後化学療法66% ホルモン陽性乳がんとすると 手術単独78% 術後ホルモン療法83% 術後科学療法+ホルモン療法 85% アレルギーがありアドリアシンが使えないため、クスリを変更し、現在、ドセタキセルとエンドキサンの1クール目が終わったところです。 ジーラスタも使えないため、フィルグラスチムを毎日注射しています。 ファルグラスチムのアレルギーかドセタキセルの副作用か何かわかりませんが、 頭からクビにかけての湿疹かゆみがひどく、あと3クール、続けられる自信がありません。 1.抗がん剤投与をやめた時の再発率を知りたいのですが、再発率は、どのような検査でわかるのでしょうか 2.また、医師より、放射線療法の後は、ホルモン剤の投与とお聞きしているのですが、ホルモンの値がここまで少なくても服用するべきなのでしょうか。 元々、骨密度が低く、骨粗鬆症予備軍なので、ホルモン剤を飲むのはできるだけ避けたいです。 以上2点よろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

卵巣腫瘍による子宮全摘出にともなう卵巣摘出について

person 50代/女性 - 解決済み

現在55歳になりました。 子宮筋腫が30代からあり、経過観察で定期的にクリニックに通院しております。 1か月ほど前の定期健診で、エコーに影があるということで、卵巣が腫れているのではないかと指摘があり、別病院でMRIを受けたところ、右卵巣に径7cm大の嚢胞がみられ、左卵巣には異常がありません。単発性ですが、内膜症性嚢胞の疑いという結果がでました。 それより3か月前の健診では、卵巣に異常はみられず、急に大きく腫れたとのことで、拠点病院を紹介されて、造影CTや子宮頸がん、子宮体がんの検査も併せて受けましたが、いずれも陰性で、CTでも異常な形状はみられず、現時点では緊急性を伴う異常はないものの近いうちに摘出した方がよいということで、手術を行う方向になっております。 子宮筋腫は、右側壁に直径14cm大、左側筋層内に径6cm大の筋腫があり 検査の結果では、悪性に伴う所見なし。 上記の状況から子宮全摘出になり両卵巣も摘出をすすめられています。 問題ない左卵巣摘出については、悩んでおります。 医師からは、卵巣は病理検査で確認しないかぎり、良性かどうかの判断不可、卵管でつながっている左卵巣にも異常が及ばないとはかぎらず、今後腫瘍になる可能性もあり。 年齢的に卵巣全摘出しても問題がないと思われること。 ホルモンは症状により、ホルモン療法、漢方薬で対処できること。 などから、両卵巣摘出と判断されております。 現在閉経をしておらず、ホルモン値も高い状況です。 母親が同じように卵巣含め子宮全摘出を行い、その後10年ぐらい寝込んでいたことから、なかなか自身が受け入れられない状況です。 卵巣切除によるとエストロゲン減少での、骨粗鬆症、更年期症状や動脈硬化、認知機能低下などの悪材料が不安です。 できれば正常左卵巣を残したいと考えますがリスクでしょうか。

2人の医師が回答

乳がん温存手術後の再発率と放射線療法について

person 50代/女性 - 解決済み

56歳閉経後 4月末に右乳がん部分切除をし、その後化学療法と放射線療法の予定です。 腫瘍径2.5x1.4cm 脈管侵襲なし 異型度 グレード2 切除断端 陰性 IDC.ER 1-9% PgR <1% HER2陰性 ki67 LI5% センチネルリンパ節は2個中1個に転移1mm 郭清せず腋窩温存 ステージ2bのホルモン弱陽性の乳がんと診断 10年後の生存率  トリプルネガティブ乳がんと考えたとすると手術単独60% 術後化学療法66% ホルモン陽性乳がんとすると 手術単独78% 術後ホルモン療法83% 術後科学療法+ホルモン療法 85% ということです。 化学療法ac療法4クールの予定で、現在3クール目が終わりました。その後、放射線療法の予定です。 質問です。 1.ac療法の後、ホルモン剤も服用するとの医師からのお話をいただいておりますが、私の場合、ホルモン剤は必要でしょうか? 骨粗鬆症気味のため、ホルモン剤を長く服用することに少し抵抗があります。 2.通院中の医療機関では、再発率をお聞きしたところ、わからないとのことでしたが、どのような検査で再発率はわかるのでしょうか。また、おおよそでも再発率がわかるのであれば、お分かりになる範囲で教えていただけると幸いです。 3.この後、放射線療法16回の予定ですが、通院中の病院が少し遠いため、自宅近くの医療機関で受けることも可能とお聞きしました。 どちらがいいか迷っています。 メリットデメリット、何かご意見いただけるとうれしいです。よろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)