頭が大きい 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:1,133 件

耳鳴りによる不安感について

person 50代/男性 -

1ヶ月程前に耳鳴り(頭鳴り)感じて耳鼻科を受診したところ、若干の難聴があり投薬で聴力は正常に戻りました。 その後も耳鳴りが続き不安感が出てきた為、大規模病院の専門外来を紹介してもらいました。 聴力めまい等検査して耳鼻科的には問題なく「無難聴性耳鳴り」との診断されました。 自律神経の検査で「極度の緊張状態」との事で心身共にリラックスするよう指導を受けるのみで投薬はありませんでした。 物事に集中してると耳鳴りは気にならず、ネガティブ志向になった時に耳鳴りが大きく感じます。 最近は息苦しさや不安感を感じる事があり、その事を伝えたところ、心療内科の領域になるが、精神安定薬等は習慣性がありあまり勧めないとの事でした。 私も薬には抵抗があり、今はまだ不安感をやり過ごせてるので、なるべく薬に頼らず耳鳴りを克服したいと思っていますが、精神的にはギリギリなところです。 そこで質問なのですが、無理して耐えるより心療内科での治療を受けた方が治りが良いのか、薬に頼らず自律神経を整える等ポジティブ志向で対処した方が良いのか判断に迷います。 このまま不安感が悪化していくのが心配です。 精神安定剤の使用等、心療内科受診のタイミングについてアドバイスをお願いします。

4人の医師が回答

特発性の心室頻拍なのか?VT10連発。

person 30代/男性 -

34歳男性ですがコロナを患った後から頻脈が気になり病院に行きました。 その時は同性頻脈と言われ、その後期外収縮もたくさん出てくるようなり循環器内科を巡り24hホルターを計5回しました。 期外収縮や不整脈のことを考えすぎて心配と不安でパニック障害とも言われました。 最近行った病院で24hホルターをしたところPVC27回、PAC10回、VTが10連発(179bpn、4秒程度)が1度あったとのことで大きい病院にと紹介状を出されました。 VTの出現時間に自分でも心臓がドーンっとなり失神はしなかったが頭がふらつくような感覚がありました。 他の病院で血液検査、レントゲン、心エコーをしましたが数値等異常はありませんでした。 紹介された病院予約までまだ日にちがあるので不安しかありません。 1、これらの検査だけではこの心室頻拍は特発性心室頻拍とはわからないのでしょうか? 2、この心室頻拍は何度でも起こるのでしょうか?治ることはないのでしょうか? 3、心室頻拍の原因を知るにはどのような検査をしなければいけないのでしょうか? 4、パニック障害の薬でロラぜパムを出されましたが飲んでいても大丈夫でしょうか?

3人の医師が回答

全身の筋肉がピクピクする

person 30代/女性 -

32歳です。 一昨年3月に出産→昨年5月下旬に出産 0歳の育児をしながら妊婦でした。 臨月の5月上旬に前触れもなく、朝起きると背中の左側が激痛でギックリ背中みたいな感じで、息を吸うのもやっとの痛みが続きました。痛み止めや湿布は全く効かなかったです。 治らないまま出産し、10ヶ月経ちます。 未だに背中の背骨より左側の縦筋の筋肉が痛いです。 いろんな病院で検査しましたが、 血液検査、頭胸腹CT、MRI、心電図、胃カメラ、全て異常なし。 筋肉の緊張を和らげる薬や痛み止めを処方され、1ヶ月半のんだり、筋膜リリースの食塩の注射も3回打ってもらいました。 いろんな整体に通ったり、鍼治療や電気もしましたが治りません。 ピークの痛みが10だとしたら今は5ぐらいにはなりました。 それとは別に半年前ぐらいから(それ以上前から) ふくらはぎやふとももの筋肉が毎日ピクピクします。 今現在は範囲が増え、ふくらはぎ、ふともも、おしり、あしくび、足の裏、腕、手、背中、首、胸、お腹など。 毎日は毎日ですがピクピクの頻度も増えました。(中でも多いのは、ふくらはぎ、ふともも、おしり) 安静時や、座ってる時など頻繁になります。 2日前に脳神経内科に行き、相談しましたが、薬を10日分出されました。 これでピクピクは治るんでしょうか? 治らなかったら大きい病院にでも回されるのでしょうか?不安です。 ALSなど不安です。 ピクピクの頻度もふえてきているので余計に不安です。 なにな考えられる病気とかあるんでしょうか? 背中の痛みと関連しているのかも気になります。

5人の医師が回答

新型コロナ感染後遺症のブレインフォグ症状とwais-iv検査結果の関連について

person 50代/男性 -

新型コロナ感染後遺症のブレインフォグ症状がなかなか改善せず、治療の一環でwais-ivを受けました。 ブレインフォグの症状及びwais-ivの結果は以下の通りです。 【ブレインフォグ症状】 1.直前の行動(鍵をかけたか、薬を飲んだか、洗剤を入れたか、火を消したか等)を思い出せない時がある 2.前日の行動(カードで何を購入したか等)をすぐに思い出せない時がある 3.人や物の名前がすぐに出てこない時がある 4.ドラマや映画のセリフの意味の理解に時間がかかり巻き戻して確認する時がある(特に複数の人物名が出てくるセリフは登場人物の相関図関係を思い出し理解するのに時間がかかり巻き戻して確認することが多い) 5.読んだ文章の意味が一度ですっと頭に入らず何度か読み返さないと理解できないことがある 【wais-ivの結果】 全検査113 言語理解90 知覚推理112 ワーキングメモリー128 処理速度124 上記wais-ivの結果としては、言語理解が相対的に極端に低く、項目間のバラツキもmax38と大きい等、なんらかの発達障害の所見(可能性)は見られますでしょうか? また、現在のブレインフォグ症状とwais-ivの結果を照らしてみて、認知症等認知機能障害の所見(可能性)は見られますでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)