顕微受精に該当するQ&A

検索結果:1,929 件

不妊治療の転院について

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 今年44歳で、男性不妊もあり、顕微授精一択です。 もともと有名な不妊専門のクリニックに通っておりましたが、治療中に子宮内膜異形増殖症になってしまい、大学病院で手術、その後経過観察と不妊治療をそのまま大学病院にて続けております。 不妊専門のクリニックで、5AAの胚盤胞を凍結でき、その後大学病院へ転院、昨年移植し妊娠出来たのですが、化学流産となってしまいました。 以下その後の採卵3回結果です。 ◯2022年12月採卵 3個受精せず ◯2023年1.2月採卵に向けて準備するもうまくいかずリセット(ショート法からやり方を変えたのが原因?) ◯3月採卵 2個うち1つは胚盤胞になったが、凍結できるものではなかった ◯6月採卵 2個うち1つが受精、2日めの本日、新鮮胚移植の予定だったが、あまりいい状態のものでなく、移植はオススメではない(なにかが1つしかないとゆわれていました)グレード的には3、着床しない可能性が高い。移植してみるのも手だが、胚盤胞になるか待ってみてはとの事で、本日移植予定でしたが予定変更、胚盤胞になるかの結果待ち 今回質問させていただきたい1つめは今回の2日めの胚は新鮮胚移植してみても良かったと思われますか? 2つめは不妊治療専門のクリニックのほうが受精率や胚盤胞になる率は高いのでしょうか? 専門のクリニックで少ない卵から5AAの胚盤胞になったので、なかなか受精すらしないので考えてしまいます。 年齢的なものが1番大きいとは思いますが、、 ネットなどでも、転院してすぐ妊娠できたとゆう意見もあり迷います。 大学病院の先生方は素晴らしい先生ばかりで、色々と感謝しておりますし批判するつもりではありません。 主人のTESEでとれた精子もあと3本、年齢的にも、あと1年ぐらいかと思っておりますので可能性が高い手段をとりたいです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

胚盤胞の上位2個以外の破棄

person 30代/女性 -

精子無力症や精索静脈瘤グレード3などが見つかり、採卵1回目では採卵11個、胚盤胞2個(Cが入り破棄) 今回2回目の採卵をし15個採卵し、ほぼすべて受精し、 ふりかけ法で10個中4個(3aa.3ba.4ab.4ab)、 顕微5個中3個(4aa.4bb.4bc)、 胚盤胞までそだちました。 そのなかで一番良いものが4日目にふりかけで育ったもので3aa 2番目が3baということで、2つは凍結されました。 二個しか凍結しないという話は前回Cが入り破棄されたためCが入ったものは最大二個まで凍結するという話だと間違った解釈しておりました。 他のものもデータを見せてもらうと同じくらいに妊娠可能性は高いのに、残り5つ全て破棄されてしまい、とてもショックすぎて立ち直れません。 毎回良いもの2つだけ凍結する方針とのことです。 4日目にできたものが5日にできた胚盤胞より本当に良い卵なのでしょうか? そして4日目のふりかけ法の4abや5日目の顕微でできた4aaも破棄して、 また採卵しふりかけ法で育った4日目の3aaや3abを狙った方が良いものなんでしょうか? 採卵も負担が大きいし、こんなことになるとは思っておらず、はっきりした根拠も示されていないのでどのくらい差があるのか知りたいです。 調べてもそんな話はきかないし、お金もうけとしか思えず、次の採卵で今回以上の良い結果になるとも思えず、とても悲しいです。

1人の医師が回答

不妊治療、体外受精、成功の可能性

person 30代/女性 -

今年35歳を、迎える夫婦です。 妊活を始めて約4年です。(休み休みなので実質的3年ほど) タイミング10回、AIH6回、採卵3回、胚盤胞移植1回です。AMHは36歳相当でした。 やっと出来た1つの胚盤胞も着床せず、絶望してます。担当医の先生からは、体外受精の効果も出にくいようなので、人工授精に戻すか、疲れない程度に採卵するなどもありとお話し頂きました。 私のような状態でも妊娠に辿り着き、元気な赤ちゃんを授かれた方はいるものでしょうか?  また、染色体異常により胚盤胞にたどり着かない、その後着床や、順調な妊娠が続かない気がしており、その場合、ダウン症など、障害の確率も高まるのでしょうか?妊娠率とそこは無関係である記事も見かけるのですが、気になっています。 なお、最先端医療をされている病院ですが、培養液は一種類なので、そのあたり転院をしてみるのも一つと、先生からアドバイスもありました。 (闇雲に転院を勧める先生ではなく、真摯に一つの方法としてお話し頂きました。) アドバイス頂けますと幸いです。 タイミング→Aクリニック、Bクリニック(いずれも街の産婦人科) AIH4回→Bクリニック AIH2回→Cクリニック(不妊専用の高度医療クリニック)1度だけ妊娠したが、胎嚢確認できず、化学流産。(1ヶ月出てこず手術) 採卵1回目→7個採卵 全て未熟卵 採卵2回目→6個採卵 未熟卵2 成熟卵4 ふりかけ、顕微いずれも受精したが、胚盤胞まで進まず。 採卵3回目→7個採卵 未熟卵2 成熟卵5 ふりかけ 1つだけ受精し、胚盤胞へ 4ab凍結、解凍後5ab 胚盤胞移植→シート法、アシステッドハッチング実施→着床せず 精子の運動率は75% 採卵までは、HCGやゴナールエフを注射

1人の医師が回答

トリオ検査と着床前診断について

person 40代/女性 -

こんにちは。現在40歳で今年の5月から不妊治療を始め、タイミングや人工授精などは行わず、顕微授精にて治療を進めています。 採卵5個→内4個受精→3個胚盤胞に成長(5aa、4aa、4ab) 5aaを新鮮胚移植→着床せず陰性 4aaを凍結胚移植→着床せず陰性 2回ともhcgは0でした。 残りの1つを残して3つの選択で悩んでいます。 1.トリオ検査や子宮鏡検査を行い、残り1個4abを移植 2.再度採卵を行い、着床前診断に出してから、正常卵が残せたら、正常卵を移植。 3. 2を行う前にトリオ検査を行って移植するか。 現在凍結している卵は、保険診療で残せた卵のため、着床前診断に出すことができません。 着床前診断を行うには、今凍結している胚盤胞を破棄し、再度採卵から行わなければ、診断には出せないと言われました。 せっかく凍結できた胚盤胞で、もしかすると妊娠に至るかもしれないと思う反面、同じタイミングで採卵し、さらにグレードが良いと言われた卵をもどしたのに、全く着床しなかったことを考えると3つ目も同じなのかなと思う部分もあります。 倫理的な部分でも、破棄するという事が正しいのかが、自分でも正直決めきれていません。 また、再度採卵から行っても胚盤胞まで成長するのか、正常卵が残せるのかどうかもわからない中で、なるべく原因を明確にし、確率をあげたいというのが本音です。 主治医には次回相談する予定なのですが、ご意見教えていただきたいです。

1人の医師が回答

夫40才妻44才凍結してためるべきは初期胚か胚盤胞か

person 40代/女性 -

夫40才、妻44才不妊治療中です。 ・6年ほど前自然妊娠しましたが当時は子供はいらないと考えていたため中絶手術 2022/8月から不妊治療を始め、今までに、 ・全て胚盤胞凍結を目指しての採卵5回 ・採卵2回目以降PPOSにしてからは毎回8〜15個程度は採卵できている ・精子の運動率が良くないことが多く顕微授精になったのが5回中4回 ・胚盤胞まで育ち、凍結できたのは合計10個(うろ覚えですがグレードが良かったのは3〜4個だったと思います) ・移植4回(全て2個ずつ戻してます) ・そのうち着床2回で、1回目は心拍確認できず流産、2回目は心拍確認後流産 といった経緯があります。 今までは胚盤胞ができる都度すぐ移植していたのですが、今後ある程度凍結受精卵を貯めようと考えています。 最近、色々と意見を聞きたく、別の病院のオンライン診療を受けましたが、 高齢の場合、胚盤胞よりも初期胚をためたほうが良い、高齢の卵子は凍結に弱い傾向があって初期胚で母体に戻したほうが出産の成功率は高い。もっというとアンタゴニストで新鮮胚2個移植のほうがなお良いといった意見でした。 ここの先生方の場合、初期胚、胚盤胞どちらで貯卵したほうが良いと思われますか? また当方の年齢の場合、その個数はどれぐらい貯めれば出産までの見込みがあると思われますか? なるべく多くの意見を聞きたく思います。 よろしくお願いいたします。 ちなみに今通っている病院ではPGT-Aは行っていません。

2人の医師が回答

体外受精 3回連続完全流産 今後について

person 40代/女性 - 解決済み

低刺激による採卵、体外受精(顕微授精)で、良好胚を4回ホルモン補充周期にて移植し、下記の通り全て流産しています。 不育症の検査も抗リン脂質で弱陽性が一つありましたが、誤差範囲だろうから特に引っかかる項目は無く、4回目の妊娠後はバイアスピリンを服用しました。 2022年8月 4AA移植 7週3日で心拍確認後完全流産 2022年10月 3AB移植 化学流産 2023年3月 4AB移植 9週5日で心拍確認後完全流産 ※絨毛膜下血腫を9週はじめにあるかもしれないと指摘あり 2023年6月 3AB移植 8週4日で心拍確認後完全流産 ※絨毛膜下血腫を6週で指摘されたが消滅 全て胎児心拍を確認し、医師からも赤ちゃん元気ですよ、と言われたその日に大量出血と腹痛で突然全て排出されるという状況でした。 今後は転院して、技術的には相違ないかもしれませんが、自然周期での方法に変えようかと思っています。 不育症専門医からは次に妊娠したら、ヘパリン療法でと言われております。 来月には41歳になる為、どういうやり方が最善なのかわからず、ご質問させていただきました。 新しいクリニックからは取り敢えず3回目の生理が子ないと不妊治療はスタート出来ないと言われており、焦りも感じています。凍結胚などは残っておりません。また、着床前診断も実施しないと夫婦で決めております。 画像は4回目の流産前日のものです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)