風邪治りかけ痰咳に該当するQ&A

検索結果:724 件

風邪様症状の後の緑の鼻水・咳+緑痰

person 40代/男性 -

11月7日立冬の日に薄着でいたところ、深夜にくしゃみと透明の鼻水が大量に出て、それ以降、穏やかになりながらも同様の症状が続きました。(本人はアレルギー性鼻炎もあり、鼻炎かとも思いました)この体調不良がしばらく続きましたが、発熱はありませんでした。しかし、約1週間前くらいから痰絡みの咳と緑の鼻水が出たため「風邪だったのか」と思いました。いつも風邪をひくと最後に緑の鼻水(記憶では長くて2、3日)と咳(咳は長引くことが多いです)が出るので「もうすぐ治るな」と思いましたが、いまだに続いています。ネットに緑の鼻水について「身体に侵入した細菌・ウイルスと戦った白血球の大量の死骸は、緑色っぽい鼻水となって外へと排出されます。そのため、風邪などの場合には、治りかけの時期に見られることが多くなります。」とありました。となると「いつもよりたくさん白血球が死んでいる?」「いまだに細菌・ウイルスがいるのか?」などと思います。 質問1。緑の鼻水はこんなに長く出ますか?出るならいつくらいまでですか? 質問2。大量の白血球が殺されて白血球が減少したりはしませんか? 質問3。体は一体どんな状態なのでしょうか? ちなみに未だ発熱は一度もありません。

11人の医師が回答

46歳女性、非喫煙、1ヶ月前からのむせるような咳、熱や痛みは無し

person 40代/女性 -

夜中の咳が1ヶ月続いています。日中はほとんど咳は出ません。帰宅し、食事後や寝る前にむせるような咳が多く、深夜から朝方、前触れもなくむせるように咳き込み、息ができなくなります。痰はネバネバで透明で深夜にまとめて出ますが、やはり日中は痰は出ません。体が勝手に息を吸いこみ喉が鳴るほどまで咳が続くので、うるさくて家族も眠れません。10日前に仕事中も咳が出るようになったので、診察していただきました。診てもらえたのは内科の先生でした。 私は以前鼻炎持ちで常に鼻を軽くすすっており、ティッシュは欠かせませんでした。ですが、ここ1年はクエン酸ジュースにハマって鼻炎症状が全く嘘のようになくなり快適でした。昨年から風邪も引かなくなっていたのに、この風邪のような、喘息のような突然の咳。 右耳が幼い頃からの中耳炎で難聴、耳鳴りは最近ひどい、との事から 診察結果はアレルギーではないか?寝ている間に鼻から喉へ鼻汁が流れているのではとの事で デキストロメトルファンとアンブロキソール、ビラノア、レルベアを処方していただきました。 7日分いただきましたが、症状が変わりません。咳止めを飲むと、かなり頭が重く仕事中も頭の右側が無感覚になりぼーっとしてしまいます。適量でもこれくらいの作用があるのでしょうか。 7日分の薬がなくなりましたが病院へ行けず、ドラッグストアで相談し、麻杏甘石湯を選びました。20日ぶりにやっと咳をせずに眠れました。この漢方は飲んで8時間くらいすると一度咳き込み、また同じ症状が出るので7時間経つ頃に漢方を飲むようにしています。漢方にしてから3日目で緑の痰がお昼に出るようになり、風邪の治りかけのような、夜眠れるので体も楽になってきました。ところが昨日からまた透明なネバネバの痰が、かなり少量ですが出るようになり、がっかりしております。ドラッグストアの方にも、家のカビ、アレルギー、近所の犬と遊んでいてワンコの手が口に入ったのでそれで何かに感染笑、百日咳、食道炎などいろいろお話しを聞けましたが、熱も痛みもありません。何科にかかれば良いでしょうか。家族が1人喫煙者でタバコによる咳はしていますが、他の家族も近くの友人にも同じ症状はいません。たまに会う仕事仲間のお子さんが同じ症状ですが、この期間はお会いしておらず、私の方が先に症状が始まりました。なにかアドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

4歳の子ども、痰が続く

person 10歳未満/男性 -

4歳4ヶ月の男の子です。喘息があります。 朝方の咳と痰が続きます。 鼻の様子 寝ている時は鼻が詰まっているようで、朝起きてすぐも鼻が詰まっていて、かむとすごい音がするのですが、たくさんは出ません。 以前アレルギー性鼻炎があるねと耳鼻科で言われました。 痰の様子 3週間程黄色い痰が出ています。 ここ1週間は朝だけ痰が出ます。 色は薄くなってきていたのですが、また少し濃くなってきたようです。 その他 何かを飲み込むような仕草が多いです。(表現が難しいですが、空気をのんでいる感じです) よく息つぎをしています。 11月は2回ほど微熱っぽいものが出ました。 本人はずっと元気でよく喋り笑い走り回っています。 喘息発作ははっきりした喘鳴が出たのが月に1度くらいですが、どうも呼吸器の弱さが気になります。 走った後ははぁはぁしますが数秒ですぐに回復します。 かかりつけの先生には何度か相談しましたが、風邪を繰り返している、痰は治りかけで出ている、鼻詰まりからの口呼吸の可能性が高そうと言われました。 質問ですが、 やはりアレルギー性鼻炎と口呼吸のせいで色々症状がでているのでしょうか。 どうしても怖い病気を想像してしまいますが、レントゲンなど不要でしょうか。

8人の医師が回答

2週間前からの声枯れと血痰について

person 20代/男性 - 解決済み

2週間前から声が枯れました。痰が頻繁に出て、喋ると徐々に声が掠れていきます。朝は声帯?喉?が休まって調子が良いですが、喋らない訳にもいかず、当初は無理に喋って夜になると声がカスカスになりました。掠れた声で、肺活量は問題ないのに声が続かない感じです。喋らなければ暫く痰が出ないのですが、喋り出すとまた出ます。痰の色はほとんど透明か、泡が混じって白色です。 咳は1日に何回か出ますが、風邪の咳というより「むせる」感じで、喉に良いだろうと蜂蜜を舐めたら患部に触れたのか、逆にイガイガ感が増して咳き込みました。なので声帯の炎症ではないのかな?と思っています。 薬は家にあったトラネキサム酸が1日750mgの総合風邪薬を2日分(あるだけ)飲んだら、効きましたが2日でやめてしまいました。代わりに一週間前から市販の響声破笛丸を飲んで現在に至りますが、効いてるような効いていないような…悪化はしていない、という感じでした。喋ってしまった翌日は痰も掠れも酷く、安静にした翌日は共に症状が軽く、治りかけてぶりかえすというような印象です。 しかし今日の昼、痰に少し血が混じっていて驚きました(画像)。2回目の痰にはボールペンの先端くらいの血が混じり、3回目以降は血が出なくなりました。 私は昔から鼻炎持ちで鼻水や鼻糞に血が混じります。なので鼻からの血かな?と思いましたが、2週間で今回が初めてなので、鼻ならもっと出ているような…。あと考えられるのは昨日、月1回の歯科検診で歯肉を水流でクリーニングをしたのですが、その関連なのか… 20代なので肺がんは10万人に1人も居ないと分かっては居ますが不安になります。2週間で熱は一切なく、体重減少もありません。非喫煙で血中酸素も正常。現在の症状は喉のジワーっとしたような、ヒリヒリしたような違和感と痰、声枯れです。原因は何の可能性が高いでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)