食中毒 赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:1,206 件

10ヶ月児 飲酒3.5〜8時間後の授乳

person 乳幼児/女性 - 解決済み

30歳女性、体重52kgです。 10ヶ月、体重8.5kgの娘がいます。 母乳(日中3回、就寝時、夜中2回程)+離乳食で育てています。 授乳中ですが、我慢できず数回アルコールを摂取してしまいました。(時間は飲み終わり時刻です) 1 6月中旬(娘9ヶ月) 11時:ビール350ml、16時:ビール500ml 飲酒8時間後に授乳 2 7月上旬(同上) 14時:ビール200ml、日本酒お猪口2杯 飲酒5時間後に授乳 3 7月中旬(娘10ヶ月) 14時半:ビール500ml 飲酒4.5時間後に授乳 4 7月中旬(同上) 12時半:ビール350ml、15時:ビール500ml 飲酒後3.5時間後に授乳 5 7月中旬(同上) 16時:ビール350ml、ハイボール300ml 飲酒4時間後に授乳 6 7月中旬(同上) 13時半:ビール800ml 飲酒5.5時間後に授乳 7 昨日(同上) 14時:12.5%ワイン400ml 飲酒5.5時間後に授乳(少し酔い有り。飲酒24時間後も少し体が熱いです) ※3〜6は連日です。 授乳間隔を勘違いしており今更色々と心配になり飲酒を後悔しています。今後は卒乳まで断酒しますが、次の点を教えて頂けないでしょうか。 A 上記飲酒量、授乳間隔ですと、母乳へのアルコール移行は濃厚でしょうか? B 娘がアルコール中毒になっていた(いる)可能性はありますか?その場合、今からできることはありますか? 7にて娘の寝付きが悪い、娘の呼気からアルコール臭を感じました。(今朝食べたヨーグルト?とも思います) 1〜6ではいつも通りでした。 C 脳の障害など将来的な影響は考えられますか?影響がある場合、具体的な内容、凡その時期、今できることを教えてください。影響がない(低い)場合、その理由もご教授ください。 恥ずかしい相談で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)