食道癌20代確率に該当するQ&A

検索結果:38 件

バレット食道の状態について

person 50代/男性 - 解決済み

機能性ディスペプシアと腸過敏症候群による胃腸の不調のため、消化器内科専門医の先生に胃内視鏡検査をして頂き、生検の結果も含めて悪性のものはありませんでした。しかし、食道裂孔ヘルニアと軽度の逆流性食道炎、その上でバレット食道があると診断されました。癌化することがあるので、毎年内視鏡検査をするように言われました。 お尋ねしたい点は3点です。 1.バレット食道について、添付の画像を見た場合、かなり酷いでしょうか。分類する場合、LSBEとSSBEのどちらになるかこの画像から分かるでしょうか。今回食道裂孔ヘルニアと言われましたが、30年以上前にも食道と胃の接合部分の締まりがゆるく胃酸が逆流しやすいと、言われたことがあります。胃部のむかつきになりやすく、1~2カ月続く場合には、その都度内視鏡検査を受けています。20代のころより、少なくとも10回程度は受けています。 2.バレット食道がない人に対して、バレット食道がある人の食道腺癌化の確率が30~125倍という調査結果があるようです。その上で、関連サイトを見てみると、SSBEの人の年率発癌率が0.2%、LSBEの場合は0.3~0.5%という数値が出てきます。一方で、癌の前駆状態で癌化しやすいと記載されているサイトが多く、前駆状態という言葉から、すごく癌になりやすいという印象も受けます。前駆状態ではあるが、実際に癌化するのは概ね年率で0.数%という理解で合っているでしょうか。 3.この1カ月近く、機能性ディスペプシアと腸過敏症候群の薬を飲んでいましたが、その内でネキシウムは何故か腹痛が起こる(以前も同様になったことがあります)ので、先生に申し上げて中止しています。現在の症状がなくなっても、バレット食道が進行しないように、恒常的に何か胃酸分泌抑制薬を飲まざるを得ないでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

胃カメラで問題なしでしたが。。

person 50代/女性 -

20代十二指腸潰瘍、30代胃潰瘍、逆流性食道炎などに罹患しています。 神経を使うとこのような病気になる体質です。 今回も一月に胃潰瘍または逆流性食道炎のような症状になったので10日くらいタケキャップ10mg と漢方薬を飲んだら症状もよくなり、胃カメラの結果も綺麗でなにも問題ありませんでした。 二か月後の最近、また同じような症状になったので残っている薬を飲んでいます。 (この繰り返しが2年ほど続いてます) 食べた後に、100%、胃が痛くなるようなかんじ、または胃がムカムカのどちらかの症状になります。食べてすぐですし、感覚的に胃が痛い〜とかムカムカってなります。 その後、薬を飲むと治るような気がします。 この症状は一月にカメラで問題なかったのでもしかしたら、機能性ディスペプシアなのかな?と思いましたが、病院の予約がまだ先なのでこちらで質問させて頂きました。 膵癌とか癌系も心配です。 食べた後すぐ痛くなるまたはムカムカ〜となるのはやはり確率的に胃が多いですか? それとも、このような症状でも何か他の病気の可能性は高いですか? ガン系統の家系ではないのですが、病気が心配です。 最近体重が以前より食べてるのに増えない気もしてます。 疲れやすいとか他は特に問題ないです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

左喉に骨がささった痛み

person 20代/女性 -

左側の喉奥がツバを飲むと魚の骨がささってるようなチクっとした痛みが昨日の夜からあります。 急になったので、癌じゃないかと不安になってます。元々心配性なので、尚更怖いです。 明日病に行くつもりです。 一週間前から胃もたれ、ムカつき、吐き気があったので、昨日の朝、内科で胃カメラをうけました。その時は食道、胃、十二指腸?共に全て異常なしでした。 昨日の夜ご飯を食べて、二時間後くらいに急にツバを飲むと左喉に骨がささったような痛みがはしり、それから気になり、調べたら、癌の症状と似ていて怖くなりました。 炎症とか、喉の口内炎とかでも、片側だけに痛みがあったりしますか?また、骨がささったような痛みがしたりするもんですか? 二十代の喉の癌とかの確率はどのくらいですか? 病は気からで、気にしたくはないのですが、先生方、この症状から分かる事を教えて下さい。宜しくお願い致します。 ちなみに、昨日の夜、ちりめんを食べましたがささった感じはありませんでした。 タバコは昔吸ってましたが、4年前にやめてます。 耳の奥も痛いように感じます。食べ物が飲みにくいなど他に症状はありません。お酒は飲みません。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

胃カメラ 萎縮性胃炎について

person 20代/女性 -

5月胃カメラでピロリ菌陰性だったのに今回今月の胃カメラで少し底面が萎縮してると言われました。 20代で萎縮する人はいるのでしょうか? 胃酸過多や食道裂孔ヘルニアで萎縮することもあるのですか? また3年前まで体重が75kgあり25kg痩せましたが出産後で今62kgあります。 またピロリ菌陰性で萎縮性胃炎になるよーって言われましたが、言い方的に底面が少し萎縮してるねー。と言われ萎縮性胃炎ですか?って聞いたらまあそーなるよねーって言われました。 薬は今ピロリ菌検査するためオメプラゾールをやめてファモチジンとレパミビドだけ飲んでいますが、それで大丈夫なのですか? ストレスなどで萎縮する場合治るのですか? 5月にピロリ菌検査した時は内視鏡で採取でしたが今回は尿素呼気をしましょうと言われました。 この画像の萎縮性胃炎→がんと書いてあるのは萎縮性胃炎だからこの後あなたガンになるよってことなのでしょうか? 放置して酷くなるとそのような確率も出るよということなのですか? 萎縮は治らないのでしょうか。 またコレステロールはLDLが昨年12月150ありました。 昨年7月140 一昨年7月93 その前の年150ありました。 一昨年は50kg程の体重で その前の年は75kgありました。 体重で左右されるとは思いますが元々高いような数値でしょうか? コレステロールの薬を頂きました。 20代でコレステロール高い方もいるのですか? また産後からこのように変化しました。 そのような体質変化などもあるのですか?またピロリ菌陰性なのに少し萎縮するというのは原因としてどういうことなのでしょうか?

2人の医師が回答

20代のときの不摂生、取り返せますか?

person 30代/女性 -

20歳から28歳まで、とても不規則な生活を送っていました。 お酒を飲むと顔が赤くなるタイプなのにも関わらず、飲酒喫煙をし、朝、昼まで飲み明かし記憶を無くすことも多々…。 何杯飲んだかなんて記憶がありません…! 水商売という仕事柄もありました。 28歳で妊活のため禁煙禁酒、29歳で出産。 35歳の現在までタバコは吸っていません。 (お酒は数ヶ月に一度、ビール1缶ほど) 子供が産まれてかなり健康意識が高まりました。 現在は運動習慣ありで野菜の摂取などを心がけ調子がいいです。 体型は中学時代から変わらず158センチ48キロ前後。睡眠時間は6〜8時間ほどです。 禁酒や喫煙歴はがんの確率を上げるときいて、乳がん子宮がん検診、血液検査は欠かさず受けています。 35歳をきっかけに、大腸カメラと胃カメラ(食道の検診も兼ねて)も受ける予定です。 ただ、膵臓と肝臓に関しては検診がないので不安です。 (27の頃、左背中の痛みで腹部CTを受けましたが異常はみつかりませんでした…現在も極たまに左背中が痛くなるような感じはあります。気にしすぎかもしれません) 過去の不摂生は、肝臓と膵臓を傷めるリスクはかなり高いでしょうか? 現在健康を意識して生活していれば、20代の頃の不摂生は取り返せますか? 不安な気持ちが強いため、長文失礼いたします。 よろしくお願いいたします

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)