4月25日にコロナと診断を受けました。
主に咳とくしゃみ、鼻水、発熱でした。
その後落ち着いたのですが、4月4日頃から
またくしゃみが多量にでて、鼻水(透明の水みたいなの)、喉に落ちて痰がらみの咳が増えました。
小児科に受診したら、少し喉が赤いので、また新たな風邪をもらったのと、アレルギーもあるでしょうといわれ、カルボシステイン、アスベリン、アレグラ、ナゾネックス点鼻薬を処方して頂きました。
今日になり左の鼻の中(ちょうど真ん中のくぼみの辺り?)が痛いと言ってます。
顔を動かしたり、鼻を押さえると痛くて、普段触らなければ痛くないそうです。
鼻を常にかんでるのと、鼻くそがたまるようで指をいれていることもありました。
できものとかはみた限りなさそうなんですが…
何で痛いのかはわからないのですが、
これは触らないで様子をみててもいいものでしょうか?
また鼻をいたがってるので処方されたナゾネックスはやめたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。