自閉症スペクトラムに該当するQ&A

検索結果:1,480 件

思春期の自閉スペクトラム症女子について

person 10代/女性 -

小6の自閉スペクトラム症の女子です。 wiscでは言語理解が130を超えており、他の項目も100を超えております。小4で酷い精神性の発作を頻繁に起こすようになり自閉スペクトラム症の診断が付きました。普通級在籍で辛い時だけ支援級の利用を許可されていますが本人が希望せず利用しておりません。本人には診断名は伝えていません。 小5の3月頃より本格的に思春期に入ったのか家族や親に対して酷い態度や暴言を吐くようになりました。気に入らない事を言われると腕を噛むなどの自傷をします。なので関わりは最低限にしています。 機嫌が良い時は話し掛けてきて超多弁です。 小5ではなんとかやっていた宿題は全くやらなくなり、授業も興味のある物しか受けていないようです(寝ているか内職かのどちらか)その結果、テストも見た事がない点数を取ってきました。 エビリファイ4mgを服薬中です。 質問なのですが、 ・自閉スペクトラム症の思春期(反抗期)はどのように関われば良いでしょうか、今のまま最低限の関わりで様子を見ればいいのでしょうか ・親としては出来れば宿題か授業のどちらかは真面目に受けて欲しいです。何か良い案はありませんか 宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)