1型糖尿病 50代に該当するQ&A

検索結果:534 件

低用量ピルからホルモン補充療法への移行について

person 50代/女性 - 解決済み

来月51歳になります。1型糖尿病患者です。 20代前半より多嚢胞性卵巣症候群による無月経で生理を起こす治療をし、28歳で結婚後不妊治療を8年ほどしましたが成功せず、その後はルナベルLDからルナベルULDを服用し生理を起こしながら現在に至ります。 骨密度の検査で異常値が出て10年以上フォサマックも飲んでいます。 今回、年齢と糖尿病のこともあり、血栓症のリスクを考え、ピルでの治療を終了することになりました。 主治医にはこのまま治療を終了してもいいし、ホルモン補充療法に移行してもいい。次回の診察までに決めてと言われました。 そこで今後のことについて悩んでいます。 というのも、ピルを飲んでいるのに二年前から極度のドライマウス(シェーグレン症候群などの検査は陰性)や寝汗、不眠、精神不安定などの更年期に似た症状がでているのです。主治医はピルを飲んでるのに更年期障害は起こらないと言いますが、このままピルをやめたらもっとひどくなるのではないのかと不安です。 ホルモン補充療法は副作用もあるようですが、一度治療を終了して更年期の症状がひどくならないか様子をみるべきか速やかにホルモン補充療法へ移行するべきかご意見いただけたら幸いです。

1人の医師が回答

ロボット手術による子宮、卵管、卵巣全摘後の白血球と腸閉塞について

person 50代/女性 - 解決済み

5月18日に子宮体癌のためタイトルの手術をしました。炎症反応の数値が少し高めでしたが術後4日で退院し、 入院中はガスも排便も良好で腸の動きも良く、漢方や便秘薬は便が出なかったら飲む程度で大丈夫。と言われ、退院後も便もガスも出ていたので飲まず、熱も退院日に帰ったら37.2度出てましたが、それ以降はずっと少し高めですが37.0度以上は出ていません。 3日前に便が1日3回出て、最後は軟便でした。そしてその後今日まで2日出ていません。 本日、術後8日目で退院後初めての外来診察で、腹部の痛みはありますが、体調は良好です!と先生に話したのですが、白血球の数値が12800でした。 CRPは0.45でしたが、CRPは2.3日後に上がってくると思う。と言われ、どこか感染症を起こしてるかもしれないから、今後熱が出るかも?と言われました。 腸の動きも悪いから、腸閉塞になる可能性もあるので吐いたりしたらすぐに連絡してください。と言われ、かなりビビっています。 ちなみに私は1型糖尿病でもあります。 今日は大建中湯と酸化マグネシウムとバナンを処方されました。そしてまた三日後に受診してください。とのことです。 ⚫︎高熱が出るのかな? ⚫︎腸閉塞になるのかな? ⚫︎また入院になるのかな? と怖いです。 ⚫︎大建中湯を飲んでから、腸がギュルギュルと鳴り始めガスも少しですが2回程でました。腸閉塞はガスが出ればとりあえずは大丈夫なのでしょうか?便意は全くありません。 ⚫︎白血球12800はかなり悪い数値なのでしょうか? ⚫︎そこまで心配しなくても大丈夫でしょうか? 今のところ体調に変化なく元気です。 担当医は丁寧に説明してくださいましたが、もしもの時の話ばかり聞いてしまったので、帰って怖くなり質問させていただきました。 ⚫︎検査結果を添付していますので宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

糖尿病による体重減少について

person 50代/男性 -

52歳主人です。 44歳で糖尿病と診断されて8年間治療して ます。2型糖尿病という診断です。 現状は、ヘモグロビンa1cも6.27から6.4で コントロールしており、5カ月前から 薬も減薬になり治療は順調だと言われてます。ただ主人は、この4年で12キロ痩せました。169センチ70キロから58キロ 20代の体重に戻りました。 食事環境は、変わりましたが、そこまで 大きな見直しはせず、外食が減ったり 間食が減った程度です。 4年の中で最初の1年半で6キロ 途中の2年は、2キロ増減で横ばいでした? ここ半年くらいで5キロ痩せた感じです。 ここ2カ月、ウォーキングを追加しました。生活習慣の見直しで、数年かけて 痩せたと思っていたのですが、2型糖尿病の体重減少は、数年ゆっくりかけて痩せていくという内容を拝見して心配になりました。1型は、急激に短期間で痩せるけど 2型は、徐々にだと。それで心配になりました。2型は徐々にだとしても、血糖値コントロールができてない場合という認識で あってますか?また喉の渇きや多飲多尿の 症状は、今も昔もありません。 主人は、ヘモグロビンa1cは、7からの治療開始で、数回7台がありましたが、ほぼ6代でした。ここ1年は、6.5以下です。 ヘモグロビンa1cがコントロール出来てきても、痩せるという人もいて心配です。 糖尿病による体重減少は、1型ども2型でも 血糖値コントロールが出来てないか 凄く重症化した時の症状で認識あってますでしょうか?

5人の医師が回答

ipmn持ちが糖尿病になると膵癌なのでしょうか?

person 50代/女性 -

よろしくお願いいたします。 5年前に7〜8ミリの膵嚢胞がみつかり(ipmn分枝型かもしれないとの事) 半年ごとにMRCPで経過観察をしていて、去年12月の検査結果は、膵嚢胞8ミリ、膵臓にも他の臓器にも癌は無しと言われて安心していました。 そして先日、今年1月26日に受けた健診の結果が届いて、血糖値が200、HbA1cが8でした。 それで、すぐにかかりつけの病院を受診したところ、いつの検査結果なのかわかりませんが、医師からは、肝臓の数値は悪いけど前回からみると良くなっている。 コレステロールは薬を飲んでいるからまぁ大丈夫。 血糖値は、改めて次回検査 と言われました。 そこで私は、血糖値だけ上がっているというのは、もしや急に上がったとなると膵癌なのではないかと心配しています。 43歳で亡くなった母親は、胆管癌になる2年前に糖尿病の食事療法をしていた記憶があります。 肥満体型でした。 私も肥満体型で、HbA1cはずっと6.5を推移していても、痩せられず、2021年の人間ドックでHbA1c6.8を記録し、そこからダイエットして10キロ落とした結果、2022年の人間ドックではHbA1cが6に下がりました。 しかし体重はリバウンドしました。 いつから高くなったのかは分からないのですが、ipmn持ちが糖尿病になると、高確率で膵臓癌と漏れ聞きいたのですが、私の状態ですと、やはりそうなのでしょうか? ○ipmn持ちが糖尿病になると、膵癌のパターンですか? ○膵癌のリスクが高いipmn持ちの人が糖尿病と診断されたら、どんな検査をしたら良いでしょうか? 次の膵嚢胞の経過観察(MRCP)は6月ですが、それまで膵臓の検査は待っても大丈夫でしょうか? 急いで膵癌の検査をした方がよいですか? お忙しいところすみませんが、ご教示よろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

早期慢性膵炎の疑いの今後と糖尿病に関して

person 50代/男性 - 解決済み

2023年10月に肝胆膵ドックを受診しました。 父:膵臓の腺房細胞癌で死去、私自身が線虫検査で膵癌リスク中の判定、胆嚢ポリープ多数有りの為です。 ドック内容は、CT、MRI(MRCP)、エコーです。 胆嚢ポリープの量が多くポリープ径7mmとの事でEUSを受診し、下記の所見にて早期慢性膵炎の疑の診断が出ました。 「膵:主膵管拡張無,膵表面はやや不整で内部エコーは線状高エコーが目立つ。主膵管壁高輝度化も認め早期慢性膵炎の疑。 胆:胆管拡張無、胆嚢内4mm大の表面やや不整、内部エコーヘテロなポリープ多数認める。明らかな血流増加無。コレストロールポリープの疑。」 また、 膵ホスホリパーゼA2 427ng/dl H判定です。 飲酒喫煙は両方無しです。 1.慢性膵炎の発症を遅らせる為に毎食後に市販の消化剤を服用したら膵臓の負担を減らす効果はありますか? 2.膵癌への恐怖が大きいです。検診頻度、検査方法は何が最善でしょうか?検査説明の医師からは6か月周期で、MRI(MRCP)を使用、EUSは使用しないと言われました。私個人は精度の高く早期慢性膵炎(疑)を見つけたEUSで毎回の検査を希望していますが、膵臓の経過観察、膵癌の早期発見でEUSを使うものではないと拒否されています。 3.17~16年前にHbA1cが7.8・血糖162の状態になり、糖尿病と診断されましたが、現在は食生活の見直しと運動で値が下がりHbA1cが5.9・血糖109程度で糖尿病の診断も外されています。朝は小食、昼は控えめ、夕方に炭水化物を取り、24時近くは野菜、豆腐等、魚系の食事、就寝はAM2時の生活ですが、時折、19~20時頃、異様な空腹感を感じるときがあります。膵癌で死亡した父、生存中の一卵性双生児の兄も糖尿病です。境界型糖尿病?隠れ糖尿病の可能性が高いでしょうか?受診必要でしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)