検索結果:118 件
小学校2年生の息子がトゥレット症候群のためWISC4もうけてみました。 チック症状があるだけで、あとは普通の小学生だと思っていました。勉強も苦手ではないと思ったんですけど。 担当の小児専門の先生が辞めてしまい、ほとんど詳しい説明がないまま結果を渡されて困惑しております。 ...
3人の医師が回答
6才4ケ月、小学一年生です。言語性IQ65動作性IQ92全検査IQ75、郡指数言語理解68知覚統合89注意記憶79処理速度92、下位検査知識7類似1算数3単語8理解3数唱10絵画完成9符号11絵画配列10積木模様7組合せ7記号探し6迷路6でした。
1人の医師が回答
小1の男の子。 6月から不登校になりました。この度、WISC4の結果がでまして、 全検査IQ113 言語理解121、知覚推理115、ワーキングメモリ94、処理速度102 との結果でした。 医師からは、「ばらつきが大きい、新しい場面では不安感を感じやすいた...
7人の医師が回答
先日,WISC-4を小4の息子が受けました。長女と違い,小さい頃から何か育てにくいと思っていたのですが,これまで学校や幼稚園等で検査をした方がいいとは一度も言われたことはありません。でも,担任から聞く学校での息子と,普段,家で見せる息子の姿が違うといつも思っていて,担任や学校カウン...
6才の時 全検査102 言語理解91 知覚推理87 ワーキングメモリー121 処理速度115 8才現在 全検査88 言語理解93 知覚推理100 ワーキングメモリー68 処理速度96 お忙しい中大変恐縮でございます。
4人の医師が回答
そこで普段の様子を聞いて頂き、「ご希望なら受けられますよ」と言われたWISC検査を受けてみました。 WISC 全検査IQ121 言語理解135、知覚推理100、ワーキングメモリ131、処理速度91 スクールカウンセラーさんからのフ...
今回、機会があり、娘 (10才11ヶ月) がWISC-IVのテストをしました結果が以下の通りです。 言語理解129 知覚推理120 ワーキングメモリー94 処理速度99 類似13 単語17 理解15 積み木模様11 絵の概念14 行列推...
小2の娘が1年前に行ったWISCです。 数値が書いていないので、グラフを参考に書き出してみます。 IQ118 言語理解 114 知覚推理 118 ワーキングメモリ 106 処理速度 113 こう見るとそれぞれの差(凸凹)は余りないように感じま...
5人の医師が回答
小学3年生の娘の癇癪が酷く、片付けや時間を考えて行動するなどが出来ないため、市の機関で相談をしていたところ、WISC-I V検査を勧められて受けてきました。 合成得点は、全検査106、言語理解121、知覚推理89、ワーキングメモリ94、処理速度110となって...
所見などの説明はまだまだ先になるとの事で、数値だけを受け取りました。 WISC IIIを受けたのですが、見事に下位検査の数値がバラバラです。 言語性85 動作性68 全検査 74 言語理解 88 知覚統合 69 注意記憶 106 処理速度 78...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 118
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー