アナフィラキシー症状軽度に該当するQ&A

検索結果:33 件

食事と連動する背中のかゆみ(内臓起因を疑っている)

person 40代/女性 - 解決済み

皮膚科の対症療法で完治せず、食事量で悪化するので胃腸やその他内臓に関連するかゆみを疑っていますがどの診療科に行くべきか迷っています。 アレルギーも疑いましたが、食品の種類が少ない状態でも量を増やすだけで症状が悪化し、食べるものを変えても症状に変化はないため、可能性は低いのではないかと思っています。 症状:1年ほど前から、肩甲骨下に強いかゆみがある。かゆみは常時ではないが、睡眠中の症状が強いようで、いつの間にか傷ができている。感染症などで食事量が著しく落ちるときのみ、かゆみが消失する(お粥、プリン、アイス、ジュース、卵、豆腐、野菜スープ程度を少量) 治療:皮膚科でオイラックスHクリームを処方。やや良化はするが完治はせず常に傷がある状態。花粉症のときに「ビラノア」を飲むと、かゆみや傷は治る 既往:逆流性食道炎(症状が落ち着き、PPIの副作用も目立つため、体調が悪い時を除き5年ほど休薬中) 花粉、ハウスダストのアレルギーがあり、中学生のときに一度アナフィラキシー状の症状が出たことがある 緑内障でミケルナを点眼中 腎臓の状態:2〜3年ほど前から尿検査でたんぱく・血尿が指摘されることがある(毎回ではなく、血尿は年齢的にホルモンバランスの乱れで排卵出血・生理がだらだら続いていると判断)精密検査を受けたが、e-gfrやクレアチニンは少しずつ下がってはいるが正常値内。尿中に細菌があるようだが、炎症も起きておらず原因不明で経過観察。 肝臓の状態:逆流性食道炎のPPIを飲んでいる頃からAST・ALT・γ-GTPに軽度の異常が出ることがあるが、どの数値に異常が出るかは毎回バラバラ。健康診断時のみ異常値が出る。再度専門の病院で検査するとほぼ正常値に戻っていて原因不明。肝炎や膠原病などの精密検査でも異常がなく、一時的な問題として経過観察。1年前に軽度の脂肪肝の指摘あり

4人の医師が回答

レジンアレルギーの歯医者での詰め物について

person 30代/女性 -

私はジェルネイルのアレルギー(UVレジン、硬化前のもののみ)です。 ジェルネイルをした3日後くらいから指先が少し痒いくらいの症状が出はじめて、1週間~2週間と段階を踏んで猛烈に痒くなり、腫れて爪が剥がれて酷くなります。今は自爪への施術は辞めていますが、手袋をしてネイルチップを作った時も軽度ですが同じ経過を辿ります。 問診票にも記載しましたが、樹脂の詰め物をすると言うので念の為レジンのアレルギーがあると伝えると過去の詰め物も同じものだから大丈夫、と言われました。ですが、過去のものは小学生の頃に詰めたもので、ジェルアレルギーを発症したのは1年前ほどですので関係ありません。 それを伝えても「いや今詰めてて何にもないですよね?」という風な感じだったので そうではなく、硬化後は(性質が変わっているので)何も問題なく、硬化前のものが皮膚に着くことがだめだと説明しましたが理解して貰えず、、 モヤモヤしながら治療を終え、調べるとやはり歯医者に相談して別の方法を取るなどした方が良いと書かれていました。 もう治療してしまったので水膨れや一時的なものなら諦めますが、このような遅延型アレルギーの場合でもアナフィラキシーは起こったりするのでしょうか? 起こるとしたら何時間以内なのでしょうか? 遅延型の場合5-14時間以内と書かれていたのでそれ以降は安心しても大丈夫なのでしょうか、、、

5人の医師が回答

強迫性障害についてお聞きします

person 20代/男性 -

10数年前に違和感に気づき(鍵の閉め忘れが気になるなど)病院に行くこともなく、そのまま月日がたち4.5年前に初めて病院に行き、強迫性障害と診断されました。ただ病院に行くまでに色々調べていたので、まあ強迫性障害だろうなあと思っていたのであまり驚きはありませんでした。診断されて薬(レキサルティ)を処方されましたが、薬が合わずすぐ辞めてしまいました。その後病院に行くことも無くなりました。 元々、違和感に気づいた時から月日がたっているので病院に行かなくても何となく強迫性障害との向き合い方が分かり、共存できているつもりですしストレスが酷い時は症状がきつい時もありますが比較的軽度な状態がずーっと続いています。特に生活に支障が出るほどではないです。 さて、今悩んでいるのはこのままでいるのか、もう一度病院にいってSSRIなどを処方してもらうかということです。 このままでいれるなら全然大丈夫ですが、悪化や他の病気(うつ病)などの併発が怖いのですが、病院で薬を飲むのも少し怖いです。風邪薬でもいつも飲んでるものしか飲めないのでSSRIなどはより怖いイメージがあります。(小さい頃に薬でアナフィラキシーになって救急車で運ばれたため) 長くなりましたが、ご教授頂きたいく存じ上げます。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)