トイレ以外で用を足す子供に該当するQ&A

検索結果:11 件

出産時の出血について

person 40代/女性 -

10年ほど前に、下の子を出産した時のことについて。 そこそこな量の出血をするタイミングとしては、胎盤が剥がれる時くらいかと思うのですが(それ以外なら、子供が降りてくる時に膣が傷ついての出血?)、子宮口が開き切る前の出血は、何でしょうか? 胎盤が剥がれかけていたとか、危ない感じだったのではと今更ながら思うのですが、どうなのでしょうか? 陣痛から始まりましたが、途中、子宮口が8センチ開大からなかなか進まず、一度トイレ(尿)に行きました。用を足した後の便器は真っ赤でした。 その時はまだ破水もしていなかったと思います。どこからの出血だったのか。 また、子宮口の開き停滞中に一度、助産師さんが子宮口の開きを見にこられた時に、眉をしかめていたことがありました。 その時は、なんだろう、脱糞でもしてしまったのだろうかと思ったりしましたが、あれもなんだったのか。 出血のせい? 母子手帳に記載されていた出産時の出血量は、450mlくらいだったと思います。それだけ見ると、中程度です。トイレでの出血量は含まれてないですが。(申告してないと思います。水も普通に流したと思いますし) 開きが進まず、8センチのまま5〜6時間経っていたように思います。疲れてしまって、私の希望で途中から無痛分娩に変更し、お腹の圧迫と吸引で生まれました。 産後はしんどくて、起き上がれず、尿の管を刺してもらって、分娩室で休んだ後にベッドに寝たまま病室に戻してもらったと思います。 これは、無痛分娩では普通のことでしょうか? それとも、出血が少し多かった? 子宮口が開き切らないうちからの出血(便器の中が赤くなる程度)は普通なのか、気になっています。 もう子供も大きくなっているので、今更気にしても、意味がないと言えば意味がないことではあるのですが…。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

子供が他人の汚物のあるトイレに手を突っ込んだ

person 10歳未満/男性 -

主人と買い物に行った子供が、主人が用を足している間男子トイレ内を歩き回り便器内に手を突っ込んでいたそうです。 しかも運悪く、見ず知らずの人の排泄後流していない状態の便器内に手を突っ込み、 その汚水の付いたその手を顔や口に入れていたと主人から聞きパニックになっています。 男子トイレの便器内という事は大便後と思われるのですがティッシュが沢山あり内容物は見えなかったと主人は言っております。 汚物の入っている状態の便器内を触りその水を口に入れたと考えた場合感染リスクはあるのでしょうか? 胃腸炎以外にHIVなど怖い病気に罹患するリスクはありますか? 小さい子供のためうがいが出来ず汚水のついた手を口の中に入れた後、飲食もしたようです。 慌てた主人は子供の手洗いする前にその汚れた手をハンカチで拭いたそうですがそのハンカチは洗わずそのまま布団の上に置いてあり、知らずに布団も使ってしまいました。 物から物へも感染リスクはありますでしょうか? 現時点で子供に発熱や下痢はありませんが気をつけること、やるべき事があれば教えて下さい。 布団はファブリーズした方が良いですか?

8人の医師が回答

手のあかぎれと処方薬について

person 20代/女性 -

手のあかぎれとその処方薬について教えて頂きたい事があります。 この冬ずっと手荒れがひどく、市販のハンドクリームを塗っていたのですが、先週子どもが皮膚科にかかるついでに一緒に見てもらいました。 処方された薬はドレニゾンテープ(夜、手の傷口)、サリチル酸ワセリンとデルモベート軟膏の混合薬(1日に2~3回、夜はテープ以外のとこにぬる)です。 まだ小さい子どもがいるのですが、(授乳中)薬がきついので子どもが触らないように、子どもが寝た時などにぬって、子どもを触る時は薬をつけた手に手袋をするように言われました。 子どもが触らないように極力気をつけて、その通りにしているのですが、夜寝ている時に手袋が脱げてしまい、添い寝している子どもをあやしたり授乳したり、無意識のまま自分の目をこすってしまう事があります。 ●このような場合何か悪影響はあるのでしょうか? ●それとドレニゾンテープを外したら手洗いはするのですが、テープの痕(粘着力のネバネバ?)がなかなか取れず、気付かず料理や子どもに触る事があるのですが、そのような痕にも薬の成分は残っているんでしょうか? ●夜テープと薬をつけ、朝テープを外したら手を水洗いしてからトイレにいくのですが、この方法でいいのでしょうか?薬の成分が残っていてトイレで用を足していたら…と気になって… 料理をする前などは薬がついた手はよく洗うよう言われ、きつい薬との事でよく洗うようにしたり、手にテープの痕を見つけるとまたよく洗ったりして、手はガサガサのままで傷もよくなっては戻り…の繰り返しです。 きつい薬で子どもには、気をつけるように言われて気になってしまって… たくさん質問をしてしまいましたが、よかったら教えて下さい。

2人の医師が回答

汚れた便座からの感染

person 40代/女性 -

本日、外出先で公衆トイレを使用しました。空いていた個室がそこだけだったので入ったのですが、便座に便ではない黄色いなにかの汚れがこびりついていました。 蓋が閉まっていたので、入る時には気がつけませんでした。 拭き取ろうと思ったのですが、サッと取れるものではなく、ベタついているような、とにかく水ではなく、ペーパーではどうにもならず、気持ち悪かったのですが急ぎだったのもあり、手持ちの薄い紙の便座シートを敷いて用を足しました。 ですが、その後 あの汚れがもし体液の何かであったら、移るものであったら…と不安になってしまい。シートの下にペーパーを大量に挟めば良かっただとか、そんな事を考えてしまい落ち着きません。 皮膚に接触感染するものは、ヘルペスがまず浮かんでくるのですが それ以外にも気をつけないとならないものはありますか? 急ぎであっても、そこまで混んでいないトイレだったので、一旦出れば良かったと今更ながら後悔しております… とにかくそこに子供が入らなくてよかったと思うだけしかなく 便座をそんな風に汚す何かが私の想像には浮かんできません。 液状ではなかったものの、薄い紙一枚、体重をかけて座ればほぼ無いに等しいただの気休めの物しかしていないので、滲みて皮膚には触れていると思います。 健康な皮膚の部分ではありますが、昨日カミソリで剃毛しているので小さな傷はあったかと思います。 難しい質問かもしれませんが、回答お願いします。

4人の医師が回答

トイレの便座からHIV感染恐怖

person 20代/女性 -

HIV感染恐怖の強迫性障害をもっており、現在治療中です。 先日、出先でトイレに行きたくなり近くのスーパーのトイレを利用しました。いつも便座に血がついてないか確認するのですが、その時は我慢していたのもあり、確認せずに用を足しました。ハンカチを床に落としてしまった時に気付いたのですが、便座の前部分(前部のふちとふちの裏)に一円玉くらいの大きさで生理の血と思われるものがべとっとついていました。(それ以外にもその付近に指で擦った感じの血が2箇所ついてました)ペーパーで軽く擦るとまだ乾ききっていなかったのか、擦ったところは血がつきました。自分も生理中で、痔があり、肛門付近が切れています。べっとり着くほど血は出ていなかったので、便座についた血は私の血ではないことは確かです。 もし自分のナプキンやお尻の穴あたりに、この人の血がついていたらどうしようと不安になっています。ちなみにそのあと自転車で帰ったので、サドルに座っていることで陰部やお尻の穴にその人の血を擦りつけてる風になるかなと思うので、もし感染者の人のものだったら、感染したかもとずっと不安です。 こんなことで感染はしませんか?子供を作りたいと思っていて妊活中のため、余計に敏感になっています。拙い文章で申し訳ございませんがよろしくお願いします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)