睡眠時無呼吸症候群と診断されCPAP治療をして1ヶ月ほどになります。まだ息苦しく胸がザワつくような症状があります。CPAPの治療レポートを見ると毎日おおよそ閉塞性AIが0.6、CN.AIが0.2となっています。ポリソムノグラフィー検査の時は低呼吸134回、閉塞性無呼吸2回、混合性無呼吸1回、中枢性無呼吸0回、AHI20.5でした。それでお聞きしたいのはCPAPのCN.AIが中枢性無呼吸だと知って不安になっているのですが、混合性無呼吸ではなく中枢性無呼吸の可能性もあるということなのでしょうか。また低呼吸が多いのですが中枢性無呼吸症候群でも低呼吸になるのでしょうか。いびきは睡眠中の37%ほどでした。睡眠中のspo2は平均91%で最低は80%で低いと言われました。専門用語などが多くなかなか難しいです。よろしくお願いします。