中枢性睡眠時無呼吸症候群について知りたいです

person30代/女性 -

今、11歳の息子なんですが、5歳の時に睡眠時無呼吸症候群で、アデノイドと扁桃切除の手術をしたのですが、睡眠時無呼吸症候群の種類?が息子は、検査の結果、閉塞性も少しはあったのですが、中枢性、混合性もあり、むしろ閉塞性より中枢性の方が多く、術後の検査結果は閉塞性はほぼ無くなったのですが、中枢性と混合性は残りました。

アデノイド、扁桃を切除する事で、閉塞性は改善されましたが、残った中枢性、混合性が今後の生活に問題がないか心配です。

術後の結果は、検査時間476分で睡眠時間は460.5分でした。
睡眠効率(TST/SPT)は98.6%でした。
中途覚醒指数は3.3時間(睡眠中)でした。

呼吸状態(TST)
無呼吸の回数11回
中枢性2回
閉塞性1回
混合性8回
最も長かった無呼吸の時間は18.4秒
低呼吸の回数3回
睡眠中の1時間あたりの無呼吸と低呼吸の回数1.8回/時

血中酸素飽和度の状態
平均97%
最低SpO2:90%
でした。

中枢性睡眠時無呼吸症候群は殆ど居ないし、脳や心臓に異常があったりすると起こったりするとの事で心配です。

脳はMRIをしても何も異常無しで、心臓はII度房室ブロックが発見されました。
1年に1度心臓のホルター検査をしてますが、変化なく特に治療はしていないです。

このII度房室ブロックが、中枢性の原因なんでしょうか?
中枢性が出る原因が分からなくて心配です。
将来的に、中枢性を持っていると脳に異常や心臓の病気になりやすかったりしますか?
中枢性を無くしたいのですが、方法はありませんか?
機械を付けて寝るとかではなく、閉塞性のように手術などで根本から無くしたいです。

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師