お世話になっております。
2年前に赤ちゃんを24週あたりで原因不明で死産しました。先生には事故みたいなもの、強いていうなら臍の緒が少し過捻転気味だったかもと言われました。(エコーで見ましたがあまり鮮明なエコーでなくはっきりせず…。)その後不育症専門の病院で検査したところ、ほんのわずかですが抗リン脂質症候群の数値がひっかかり治療して次の子を無事出産しました。(死産の原因だったかは不明です。)
当時を振り返ると、
⚪︎太らないようにたくさん歩いた。歩きすぎて負担になったのでは。
⚪︎某テーマパーク(海)の妊婦NGではないアトラクション(ヤドカリに乗って勢いよくくるくると回転する乗り物)に乗ったが遠心力をかなり感じた
が原因ではと後悔しています。
また死産が発覚する1週間前の検診では赤ちゃんもとっても元気に動いてたのですが、4、5日前から胎動が減っていました。(検診の翌日に某テーマパークに行き、その後胎動が減ったのでかなり後悔しています。たまたまでしょうか…。)検診に行ったばかりだったのと、一日数回ですがポコ…と動いていたのでそういう時期なんだと思い気にしつつも病院に行きませんでした。でもこの時もし病院に行ってたから結果は変わっていたのでしょうか?それとも胎児が弱ってるとわかっていても処置はできなかったのでしょうか。
赤ちゃんに申し訳ないことをした、すぐに病院へ行けばよかったと思い出しては後悔しています。ずっとモヤモヤしてるので率直に教えて頂けたらと思います。