左膝のみ変形性膝関節症と診断されたものです。半月板損傷があるため、膝を曲げた時、膝内側が痛み曲げ伸ばしがしにくかったり、たまに階段を登る時に痛かったり、歩行の時もたまに膝の内側が傷むので、治療になるという事で、とりあえず足に合わせたオーダーメイドのインソールを作り靴に入れることになり、次の日、出かける用事があり装着して出かけたのですが歩行の時は痛みは特に感じなかったのですが、階段を上る時に膝から股関節にかけて激痛があり、それからも5日ほど毎日、インソールを装着し仕事などにも行ったのですが、座り仕事ですが、仕事中にも膝の痛みを感じ、今までは座ってる時や階段を降りる時には痛みはほとんどなかったのに、ただ座ってる時や、階段を降りるときにも痛み(痛む部位は、膝の内側というより真ん中がズキズキ痛む)を感じるようになり、昨日は朝からずっと膝が痛く、普通に歩くのも痛くインソールを入れる前より、痛みが悪化してるように感じ、心配になってきまして、、
次回診察時に、主治医に相談するつもりですが、連休ですので、とりあえず先生方にもお聞きしたくメールさせていただきました。
よろしくお願い致します。
お聞きしたい事
1. インソールを入れて痛みが悪化するような事がありますか?
(出かけた時、途中で、何度か休憩をとりながらですが普段よりは多く歩いた為、炎症がおきてるだけでしょうか?)
2、左だけ変形性膝関節症の為、左のみインソールを入れてますので、右と左で靴の中の高さが異なりチグハグで、違和感を感じ歩きにくさを感じるのですが、これは問題ないのでしょうか?