子宮外妊娠仕事に該当するQ&A

検索結果:314 件

子宮外妊娠の可能性があると言われました

person 30代/女性 -

生理と思われる出血が1週間続いているので、レディースクリニックを本日受診しました。 今週、人生の一大イベントや仕事もハードだったので、睡眠不足が続いていたので疲労からだと思っていました。 最初の数日は、出血がほとんどなく薄く不正出血かな?というような感じで、2日前から生理になったのかな?と個人的には思っています。 出血が続いていることと、既婚なので妊娠の可能性もあるとのことで、今日、レディースクリニックで妊娠検査薬も使われました。なんとなくうっすら線が出てるから薄い陽性で、妊娠ぽいと言われました。 正常妊娠か子宮外妊娠かまだわからないけど、 エコーで子宮の中には音がしなかったので、印象としては、出産出来るような妊娠ではないと言われました。 血液検査もして、結果は数日後なのでその時にならないとわかりません。 子宮外妊娠の可能性が否定出来ないので、3日後から決まっている海外出張は取りやめるように、保証が出来ないと言われました。 ただ、直前の為キャンセルは出来ない状況です。 生理になったのは、12/28〜4、5日間、 その次が1/28〜4、5日間(2月上旬)、 そして今回の出血が生理かわからないとレディースクリニックで言われたのですが3/4からで、3/11現在も続いています。 夫と交渉をしたのは2/4、2/11、2/14のみで、それ以外は2月3月はしていません。 子宮外妊娠の可能性はあるのでしょうか、、? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

子宮外妊娠ではないでしょうか。

person 30代/女性 - 解決済み

1歳7ヶ月の息子がいます。自然妊娠で、途中経過は問題ありませんでしたが、最後逆子になり帝王切開しました。今も夜間のみ授乳しています。完母でしたが、生理は産後6ヶ月から再開し、それなりに順調でした。 9/24に子宮頸がん検診にいきました。その時にあと2〜3日で排卵するよと言われました。 なので生理は10/11頃かな〜と思っていましたが、中々始まらず、数日すると1回目の妊娠時と同じ症状がありました(マスクが苦しい、クシャミをすると子宮が痛いなど)。 1週間生理が来なければ妊娠検査をしてみようと思っていたところ、10/17に出血が始まりました。しかし、2日目になっても、3日目になっても量が少量しか出ず。ドロっとした生理のような赤黒い血液ですが、ちょっと透明の粘液のようなものが混じっている気がします。3日目には痛み止めを飲まなければ動けないくらいの腹痛。いよいよおかしいと思い、10/19に受診すると、まだ授乳をしているのでホルモンバランスが崩れているだけだと言われました。つわりのような吐き気も出てきていたので、帰宅してから検査してみると妊娠反応は陽性。それで、この腹痛と出血はマズいのではと思い、本日10/20も受診しました。 胎嚢は確認できず、これから胎嚢がみえる可能性、このまま化学流産になる可能性、子宮外妊娠の可能性を説明され、来週また受診になりました。 帰ってから色々考えてみましたが、腹痛が強いので、すでに子宮外妊娠一択じゃないのかと思うのですが、まだ確定は難しいものなのでしょうか。左側の方が痛みが強いです。 痛み止めを飲めば仕事にもいけると思いますが、この腹痛で痛み止めが飲めなければ仕事になりません…(普通妊娠の可能性が捨てきれないのなら飲まない方がいいかと…)、薬も飲まない方がいいでしょうか。

1人の医師が回答

化学流産でひどい腹痛などの症状がでるものでしょうか。

person 30代/女性 - 解決済み

10/17に生理よりも少ない出血があり、様子がおかしいと思い、10/19に受診しました。授乳のせいだと言われ相手にされませんでしたが(今まで1年間こんなことは全くなかったと訴えているのに)、吐き気もあり、おかしいと思い自分で検査したら妊娠反応陽性でした。 腹痛と出血があるので心配になり10/20に再受診して、胎嚢が確認できず(おそらく5週初めくらい)。普通妊娠、流産、子宮外妊娠の可能性を考え1週間後再診となりましたが、翌日10/21に激しい腹痛と腰痛、下痢があり再々受診しました。 先生には、なんでまた来るんだと散々嫌味を言われ、痛み止めを飲んでいいかわからず辛かったからと言って大喧嘩しました。出血も普通に生理2日目くらい出始めたので、主治医には化学流産だろうと言われました。 化学流産でこんなに腹痛や下痢があるものですか?体調不良で仕事にも行けず今もお休みをもらっています。 昨日、意識が遠のくほどひどい腹痛があり、その後から急に痛みはマシになりました。下痢は落ち着きません。吐き気であまり食事を摂っていないので、食あたりではないと思います。主治医の診断が最初からテキトーなので、1週間後に別の婦人科で診てもらおうと思いますが、やっぱり子宮外妊娠なのではと、すごく不安です。

3人の医師が回答

妊娠初期 子宮外妊娠の疑い

person 30代/女性 -

お世話になっております。 生理周期が39日で 最終生理開始日が1月3日です。 生理予定が2月11日でしたが強い胸の張りと頭痛がありもしかしてと思い検査薬をしたところ陽性。 その後生理遅れて1週間たった時にも検査しくっきり陽性でした。 2月21日に病院に行き見てもらいましたが 多分これかな?という胎嚢らしきものがありましたが小さく確定はできないと言われました。 もともと周期も長いので排卵日がズレてる可能性があるとのことです。 検査薬をやったあたりから茶色いオリモノが多く病院当日には少量の出血がありました。内診でも出血してるとのことで張りどめと止血剤をもらいました。その後出血は治まりましたが今日またオリモノシートに少しつくぐらいの出血がありました。 次の診察は水曜日です。 子宮外妊娠なのかすごく不安です。 下腹部痛も時々あります。 胸はものすごく痛く特に寝起きがひどいです。 エコー写真を載せさせていただきます。 子宮外妊娠の場合はいつぐらいから症状がでますでしょうか? また水曜日に診察で間に合いますでしょうか。 仕事はしても大丈夫でしょうか? 最悪の事がないか心配でなりません。 お忙しいところ申し訳ありませんがご回答の程よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)