痔の術後に切れ痔に該当するQ&A

検索結果:28 件

大腸がん手術後の出血、甲状腺について

person 60代/女性 -

60代の母のことです。 12月に大腸がん(直腸がん)の手術を受けています。 術後の結果はステージ3b その後半年間の抗がん剤治療を受け、7クール目は血液検査の結果が良くなく休薬し、最終クールを受けて終えています。 腫瘍マーカーは異常なしです。 その後のCT検査で甲状腺に気になるものがあるが大きい病気ではないと思うけど首の検査をするとのことで、来月6日に検査予約をしています。 以下、気になる点の質問です。 ・甲状腺(首)の検査のはずが、予約内容では「腹部エコー」となっているようです。 甲状腺の検査で腹部エコーとは間違いでしょうか? ・術後8ヶ月経ちますが、最近排便した際に少し出血があったそうです。 大腸がんの診断を受ける前は、排尿するだけで毎回出血があり量も多かったのですが、今回はそのような出血量や頻度ではなく今のところ一回の出血だけです。 痛みはないようなのですが、まさかこれはまた癌なのでしょうか? 本人は今回こそは痔だよと言っていますが、痔の場合は痛みがありますよね… (現に私が最近切れ痔と痔瘻の治療を受けた身ですので、痔の症状については把握してるので、母の症状で痔とは違和感があります) ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

肛門のことで質問です

person 40代/女性 - 解決済み

2つ質問があります 1つ目の質問です。 昔からお腹が弱く下痢してましたが下痢をしない薬をもらいそこは改善しました ただ、たひたび軽い切れ痔になるたそれがいやで12年前に1度肛門科の名医にお尻の手術をしてもらい人より若干狭かったおしりをひろげてもらいました。 今悩んでいることは、毎日二回排便があり最初は硬めなのですが、二回目がしばらくすると催しだすものはだしやすい軟便です 表面がふよりとしたものだったり、最後が崩れていたり。一回目の排便時にたまに先が硬いことがありそれで、たまに肛門入口(鏡でみえるところ)に赤い筋がつくことがありますが、そらは頻繁ではないのですが1年から半年に一回、運が悪いと一ヶ月に一回おきます。ただ、痛み出欠ともになし。このぐらいの切れ痔を術後12年の間繰り返してきましたがこの程度なら大丈夫でしょうか? 2つ目の質問です 二回目の柔らかめの排便がでたあとに肛門内部がジンとした感じがあります。一回目の排便時には内部がきれるような痛みはまったくなく、、。 ただ、座浴をしてあらうとおさまりますがときには腫れぼったい感じがつづくこともあり。 ギンザの肛門科に2年前にいったときにはいぼ痔と脱稿をしてきされました。 ただ、いぼぢの場合いたみはないとききましたが、痛みというかこのようなじんとした感じを感じることはありますでしょうか? その日ヘルミチンを、入れた際に括約筋が狭い感じがしたので括約筋をマッサージしたところジンとした感じがしました。翌日も同じようにおしたところ前日よりはかんじず、、、 いぼぢでジンとするのか、括約筋の収縮?でジンとするのか、、切れ痔なのか、粘膜のただれなのか、、 毎日ではないのですがこな二回目の排便後のジンとする感じの原因はわかりますでしょうか? ※一応排便前にはワセリンはぬってます。

1人の医師が回答

痔の術後に切れ痔?

person 40代/女性 -

8月10日に内痔核の根治手術をしました。(diathermy haemorrhoidectomy 11 o'clock)いまだに排便時に激痛があり、排便後しばらく痛みます。 意を決して鏡で肛門を見てみたところ、痔を取った角度(11時)のところから、イボのようなもの二つが飛び出ており、そのうちひとつはぱっくりと割れていて、まわりの皮膚を押すと、そこから少し血の混ざった透明な液が出てきました。排便時の激痛はこれか、と思いました。 こんなに見えるようなところに切れた部分があるのは普通ですか?手術後すぐは、肛門部よりももっと別のところが痛かったように覚えています。一度排便時間が遅くなり、少し硬めの便が最初に出てきて、とても痛かった覚えがありますが、そのときに切れたのでしょうか、それとも、手術で切った跡が見えているだけですか。 とにかく2週間経つ今も、トイレで激痛が走り、明日から仕事に戻るのが可能かどうか不安で仕方ありません。とりあえず、家庭医に相談して、anugesic HC creamをもらい、昨日から塗っていますが、今朝のトイレも激痛でした。(海外在住です。執刀医にはすぐに会えません) ちなみに仕事はデスクワークで、1日中座りっぱなしです。仕事復帰がとても不安です。

1人の医師が回答

痔の手術が必要な状態なのかどうかについて

person 30代/女性 -

切れ痔とイボ痔があります。ここ最近頻繁に切れたり疲れたり冷えたり重いものを長時間持ったりするとイボがでます。自然に戻ります。切れ痔のせいで腫れている時もあるので。切れ痔からの出血なのかイボ痔からの出血なのかわからない出血が少量あります。病院には通院していて軟膏を処方して貰っていますがもう2ヶ月くらいずっと朝晩使っています。病院に通院する前も1日一回は使っている状態が何ヵ月もありました。軟膏を使っていればそこまでひどく腫れたり痛みがずっと続くようなことはないです。ただこのままずっと軟膏がなくては生活できない状態なのはしんどいと思います。今までは痔に悩まされても1年に一回か二回程度でした。なので我慢できました。今は手術するべきなのか悩んでいて毎日お尻が気になってしまいます。おそらくまだ軟膏で様子を見れる状態なのだと思います。痔はステージ2と3の間と言われています。現状で手術するのは術後のことを考えるとしないほうがいいでしょうか?もう手術しかないとなるまで気にしながら生活するよりもういっそ手術してしまおうか悩んでいます。ただ現状手術が必要のない状態なのに手術をしようとしているのかどうかがわからないので意見をお聞きしたいです。 あと見張りイボがあります。これはほうっておいても大丈夫なのでしょうか?

3人の医師が回答

肛門ポリープとスキンタグ

person 30代/女性 -

もともと10年前より、1個外核痔があり 冬限定で出てました。冬終われば中に戻ってました。 一昨年、妊娠中に2個イボ痔ができ、 でっぱなしになりました。 出産直後、2個は大きく腫れ上がり 5個イボ痔がでてきましたが、 3個はどうにか手で戻り、妊娠中と同じ 2個でっぱなしとなりました。 産後、病院受診したところ二つとも スキンタグとのことで、 2個取ると痛いとのことで、 1個のみ日帰りで結索術にてとりました。 しかし、術後2時間後便意を感じ 硬い便をおもっいきりだしたところ 術後のところが腫れ上がり、 またスキンタグみたいになりました。 (産後、いきまないと出ない便が 多くてそのなごりでいきんでしまいました。) その後も硬い便に苦しみ、 おもっいきりいきんでると、 毎回血がでて、マグミットを飲むように なり便はやわらかくなり、 ふんばらなくても出るように なりましたが、排便するたびに 排便痛と出たあともジリジリ痛かったです。少量の血も毎回ティッシュに ついております。 また他の病院受診すると、切れ痔、 肛門ポリープとスキンタグがあるそうで ポリープとスキンタグの影響で 切れ痔が治らないのかも。 その2つをとる日帰り手術も 考えてみて下さいと言われ 排便痛と排便後痛もいたいので、 手術しようと思ってます。 質問ですが、 1スキンタグ手術したのに、 そこがまた、膨らむことはありますか? 2今回ポリープもスキンタグとると 切れ痔や排便痛治ると思いましすか? もちろん排便コントロールは していこうと思っています。 ポリープは排便時に一緒にでてきて また終わればひっこみます。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

肛門狭窄によるSSGの術後について

person 40代/男性 -

慢性裂肛により肛門狭窄になり、3ヵ月前に肛門ポリープと見張りイボを切除し、SSGの手術をしました。 術後3ヵ月経過して、やっと違和感や痛みがなくなってきたのですが、たいして固い便でもないのに今日また出血しました。ポタポタと便器の半分くらい染まるくらい。 術後2ヵ月経った時も多めの出血をして、診察してもらったところ、新しく切れ痔ができていると言われました。場所は教えてくれませんでしたが、5時方向が痛かったので、そこが切れたのだと思います。 ちなみにSSGをした傷跡(7時方向)は順調に良くなっていると言われました。 で、今回も痛むところは同じ場所(5時方向)なので、前回できた切れ痔部分が再び切れたのだと思われます。 質問です。 術後、実際に触診も痛くなくなり、排便時の感覚も肛門が広がったと実感していますが、たいして固い便でもないのになぜ切れてしまうと思われますか? 痔の術後の肛門は切れやすかったりするのでしょうか? 日にちが経てば切れにくくなったりするのでしょうか? ※現在切れて痛む場所はSSGをした付近(7時方向)の少し横のところ(5時方向)で、その付近には小さなスキンタグのようなものあります。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)