自分のおならで目が覚めるに該当するQ&A

検索結果:19 件

20代女性、腹痛です

person 20代/女性 -

20代女性です。 一昨日のお昼に自分で作るナンのセットでナンを作りました。 食べた時に「ナンってこんな粉っぽかったかな〜」って思いながらも全部食べました。 焦げちゃったので生ではなかったと思います。 夕飯を食べ終わってベッドでゴロゴロしてたらお腹がパンパンに膨らんでちょっと触っただけでも「ウッ…」ってなるぐらい苦しかったです。 その数時間後、猛烈にお腹が痛くなって2時間ぐらい下痢地獄でした。 10回ぐらいトイレ行って最初の1回以外はほとんど出なくてどデカいおならがめっちゃ出ました。 正露丸を飲んだら少し落ち着いたので寝たのですが、お腹の右側が攣った感じで痛くて目が覚めました。 昨日はいつも通りの便が出て、何事もなく過ごしたのですが、夜中ベッドでゴロゴロしてたら急にお腹全体が痛くなりました。 便意とかじゃなくて、張って苦しくなってキリキリする感じでした。 やっぱり小麦がよくなかったのでしょうか。 下痢以外に2回お腹が痛くなったのですが、それも小麦が原因でしょうか。 パン、麺、スイーツが好きでよく食べていたのですがこんなこと今までありませんでした。 あれから小麦製品を食べていないのでどうなるか分かりませんが、食べすぎないで気をつければ大丈夫でしょうか。 長くなってしまってすみません。 回答よろしくお願いします。

5人の医師が回答

便秘ではないのにオナラが臭いです。

person 40代/女性 -

便秘ではないのにオナラが臭いです。 臭いおならは便秘や腸内環境の悪化だと聞きます。ところが便秘というより下痢気味です。腸内に悪玉菌が多い場合はヨーグルトを食べるといいと聞き、試したところ、むしろ臭いがきつくなりました。食生活も野菜多めなのにです。運動という運動はしていませんが毎日5キロくらいは歩いています。 体型は標準体型BMI21です。 あまりに激臭なので大腸内視鏡検査を受けましたが、発見されたのは痔だけでした。 特に夕食後から寝る前までに出るおならの量と臭いがひどく、何度か自分のおならのニオイで目が覚める有様です。 一度、過敏性腸症候群の治療をしている病院に行ったところ菌移植を勧められたのですが自費治療になり高額となることを聞き断念しました。 ちなみに20代の頃から急激に悪化しましたが、全く気にならない時期もあり、自分でも何がきっかけでよくなったり悪くなったりするのか分かりません。 どういうわけか、ココでオナラが出ると困ると思うだけでお腹が張ります。 ここ最近、また悪化してきたので今度こそ治したいと思っています。何をすべきか教えていただきたいと思っています。よろしくお願いします。

3人の医師が回答

大腸がん

person 20代/女性 -

至急お急ぎのお返事ください!! 3日前にも同じ質問をした者です。 6日前から下痢が続いています。 初日はお腹の痛みで目が覚めてそれを 3回繰り返しました。 その次の日からは本当に軽い腹痛でした。(下痢もあります。) その質問から3日経ちますが変わらず、食後に下痢が続いています。(たまに柔らかめの細い軟便)今日の夜にお寿司を食べて30分後に下痢のような軽いお腹の痛みでオナラが出ました。ただ、人といたので我慢をしたのですが少しでてしまい、あんな少しの量なのに匂いがきつかったです。そして先ほども無理に便を出そうとしたら オナラがでて、その匂いが玉ねぎのような臭いでした! その後に細い軟便が少しでただけです。今日の食事で 食べたのはお寿司だけです。お寿司だけでキツイ匂いのオナラがでるのはおかしいですよね?ただ、1日に起こる下痢のような痛みと下痢はご飯を食べた後だけで、それ以外はオナラも多くないし、腹痛もありませんし、下痢も頻繁には 行きません。食事をした後のみです。心配なのは続く下痢と軟便とオナラの臭いがキツイ事です。玉ねぎの匂いがするオナラが出るときは下痢のような腹痛がした後と、便をする時です。サイトには玉ねぎの腐った臭いは大腸がんの可能性があるとのことで怖くて仕方ありません。以前の質問のご回答では年齢からも癌の心配はまずありませんとのお返事を いただいたのですが、20代でも大腸がんの人がいるのをサイトで見たのでホントに大丈夫なのか?と不安です!確実に私の症状はおかしいです。今日で6日目です。悪くはなっていないですが完璧に治らないので不安です。先生方やはり大腸がんの可能性が高いでしょうか?自分の中ではそのような気がして仕方ありません!お早めのお返事よろしくお願いします。

3人の医師が回答

おヘソ辺りの腹鳴とおならについて

person 50代/女性 - 解決済み

こんばんは。 今日は少しお恥ずかしい相談なんですが、宜しくお願い致します。 9月終わりに胃痛でこちらにも相談に参りましたが、かかりつけ医からは「食べ過ぎ」と言われ、毎年1月に胃カメラをやってるんだから今回も1月で良いからと言われ今日に至るですが。 みぞおち辺りの痛みは確かに治ったのですが、おヘソの周りがここ1ヶ月くらいギュルギュルギュルギュル鳴っていて(ここは胃なのか?腸なのか?十二指腸?)とにかく気になるくらい鳴り続けています。 明け方もへそ周りがもたれる感じで目が覚める程です。それと同時におならも出ます。 多分自分では無臭のおならと感じていますが、こちらも所構わずで困っています。 2012年11月に胆石により胆嚢摘出術を受けてますが食事等は普通に食べてしまっています。 便はゆるい日もあれば出ない日もあり、特に今だから特別と言う事はありません。 このへそ周りの腹鳴は何が原因で起こるのでしょうか? いつまで続くのか? 薬で良いものがあればそれも合わせて教えて欲しいです。 大腸がんとか胃がん、十二指腸がんとか悪い事ばかり先走ってて家族からもいつも怒られています。 当てはまる病名はなんでしょうか? これはいつか治まるのか?治めるにはどうしてら良いかも合わせて教えて下さい。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)