セカンドオピニオンをお伺したいです。

person50代/女性 -

さらなる意見、指摘、アドバイスを頂けると幸いです。
意見をお伺いさせて頂きたいのですが、放射線治療はサイズや場所からいって食道などにも影響が出てくる可能性があって食欲がおちて副作用が大きい事もあるから手術をして細胞をとって、細胞を調べてそれにあった適正な抗ガン剤治療と、放射線治療をした方がいいじゃないかといっていたそうです。放射線も今するより遙かにすくない量でできるから負担もかなり減るんではとの事です。
どういうものなんでしょうか?アドバイス頂けると幸いです。
***
この質問に対し以前お聞きした先生から返答がなく7月5日までになんとかできるだけアドバイスを頂きたく再度質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。

追記以前質問させて頂いた内容です。
****

質問させてください。
当事者は私の母です。現在57才です。
平成6年に乳ガンの摘出をしています。その後平成10年に卵巣に腫瘍ができ摘出、その後16年たち胸骨に転移が認められました。右胸骨傍リンパ節は3.3x1.6x4cm 大と前回と比較すると増大しています。同腫瘤頭側に約7mmと9mmと結節を認めます。こちらも僅かに増大しておりリンパ節転移巣と考えられるそうです。胸水貯留は認めら れません。肺転移も認められません。Th4推体に淡い骨硬化性病変を認めています。前回と著変ありません。骨シンチでの集積も乏しい事から変形性変化などの良性変化を疑い ます。
肝左葉外側区には肝嚢胞を認めます、明らかな肝転移は認めません。とありますが、これは後々肝転移になる可能性があると言う事でしょうか??
以上今年6月15日に頂いた検査報告書からの抜粋です。
先生は放射線治療をしてからの様子で手術を考えてもいいんじゃないかと言っていました。来月7月5日にまた診察に行きます。
長くなってしまいましたがアドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師