起立性調節障害について

小学4年生の娘のことで相談があります。4年生になった頃から、朝起きるのに時間がかかるようになりましたが、朝ごはんもきちんと食べれていたので、あまり心配しておりませんでした。(学校から帰ってきて、頭痛は訴えましたが・・・3回位)ところが、先月ごろからあまり朝お腹がすかないといい、先日は朝立ちくらみ、40分位して頭が痛いと言って学校を休みました。小児科を受診したところ、起立性調節障害と診断されました。(他の症状に酔いやすい、疲れやすい、低血圧などがあります)
小児科(問診のみ)で起立性調節障害と言われたものの、他の病気(甲状腺、脳腫瘍など)が隠れてはいないかと心配しております。他の病院で血液検査などして頂いた方がよいのでしょうか?
また、起立性調節障害の場合、漢方、はり治療を考えておりますが、どちらが有効なのかも分かればお教え下さい。
ちなみに、もう少し症状が重くなったら薬を出しましょうと言われている状態です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師