下腹部の痛みと張りについて

person30代/女性 -

現在、30週目の妊婦です。3日目に検診があり、腹部エコーで赤ちゃんの頭が下がってきているとの事で、内診をしてもらいました。そこで、子宮頚管の中の炎症性物質の検査(エラスターゼ測定)の結果、陽性反応がでました。お腹の張りの具合を聞かれたのですが、張っている状態がはっきり自分でどういう状態をいうのか分らなかったのですが、たまにお腹が固いなと感じることはあったので、たまに張りますとだけ答えました。子宮頚管の長さは3センチあるとの事でした。このまま放っておくと切迫早産になるので、飲み薬の抗生剤とクロマイ膣錠を1週間分処方され、次回の検診は2週間後でいいですが、もしお腹が頻繁に張ったりしたら連絡くださいと言われました。
そして、昨日の夕方から、いつもよりお腹が固いなと感じる事が多く、夜になってお腹の一番下のあたりに、痛みも感じるようになりました。痛みは、生理痛のような痛みだったり、ズキズキしたり、チクチクしたりする感じなのですが、数秒痛みを感じたら治まって、また不規則な間隔をあけて痛みを感じるようになりました。お腹の張りについては、どういう張りが、産院へ連絡したほうがいいような危険な張りなのか自分で判断できません。昨日からおへそより下の下腹部がひっぱられているような感じで触ると固く感じるのですが、石のようなカチカチとまではいってないような状態です。朝まで様子を見ようと思い昨夜は寝たのですが、今朝起きると、お腹の一番下あたりに痛みを感じ、昨日とは違い、中から押されるような痛みがずーっと続いている感じです。お腹は、いつもより少し硬いくらいです。これは、さほど心配するほどの痛みと張りではないのか、それとも産院へ連絡したほうがいいのか分りません。
宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師