夏風邪

person乳幼児/女性 -

1歳7か月の娘です。
8日夜、突然38度後半に発熱しました。
翌朝小児科受診したところ、ヘルパンギーナに似た夏風邪(喉ちんこブツブツあり)とのことで、トランサミンと解熱剤の処方あり。9日夜まで38〜39台に発熱してましたが、10日朝には解熱。固形物の飲み込みが痛い様子で液体系の摂取になった為か、10日昼〜下痢便3〜4日あり。夕方〜声が嗄れはじめ咳が出始めました。
夜中、嚥下の音が聞こえ、喉が痛いの数回泣いて起きます。熱はなく、体重も減ってませんが、ちょっと機嫌が悪い気がします。
今朝で薬がきれます。咳、声の嗄れ、下痢で再診した方が良いでしょうか?
また、保育園は行っていいのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師