GIDについて

person40代/男性 -

私は保育園当時から、男であることに違和感と抵抗感があり、女の子と彼女たちの行動を見ると、これが生まれてくる自分だったのではという感覚があり、ずっと続いています。
28歳のとき、GIDとは異なるある事情で2年間摂食障害になり、回復の際に関わった、ファーストフード生活でキレて非行や犯罪を起こす子供の問題を扱う自助グループの関係から、自然に男性的になる食事をすすめられ、10年近く実践したものの、全く変わることがないまま、現在に至っています。
現在の私の状態は、
1.女性を見ても、なれなかった自分がいるような感じがあり、恋愛感情が出てこない。

2.「女性用」の服装や髪形をすると、気が落ち着く。髪型は長髪だが、切ることには抵抗が強い。

3.現在、仕事には就いているが、スーツを着てネクタイを締めるといった男性正社員としての就職は抵抗が強くて活動もできず、仕事は服装も髪形も比較的自由な派遣のコールセンター事務(ただし、この職場もGID不可)。生活は父親が開始して父から相続した不動産賃貸の一部と母の年金と派遣の給与の一部で維持。経済的には不動産の融資の借金が大きく、不動産については親族とのトラブルもあり厳しい。母親はGIDではないと理解なし。

以上です。私自身は、GID(性同一性障害)と見ていいでしょうか? 心理療法やカウンセリングは必要と考えていいでしょうか? できれば、心療内科や精神科の先生からの回答を要望します。

他の質問として、
福岡市内で勧められる医療機関や福岡市内で手術を行う医療機関はどこがあるでしょうか? 受診が必要なら、心理療法とカウンセリングでGIDか否かの診断をまず受けて、リスクの大きい女性用女性ホルモンと手術は後でじっくり検討したいと思っています。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師