言葉の遅れについて

person乳幼児/女性 -

8月に二歳になる女児の言葉について質問です。単語はかなりの数が出ていますが、二語文は「ママねんね」や「○○バイバイ」、「○○おいで」ぐらいがやっと出てきたぐらいで、少し遅いかなという気がします。検診で遅れを指摘されたことはありませんし、意志の疎通もできていると思います。運動系の発達は早い方だと思います。自閉症等の発達障害なのかな?と思ったこともありますが、こちらの言うことは理解していますし、言葉を発しようとはしている様子もあるので、もしかしたら言葉を発するのがうまく行っていないのかなと思い相談させていただきました。娘は三、四ヶ月頃から舌が少し口から出ていることが多く、最近になってそれは舌が長いからなのかなと思うようになりました。いまでもたまに舌が出ていることがあります。どのくらい長いかは分からないのですが、舌が長い場合は言葉の発達の遅れとは関係があるのでしょうか?もしかしたら親の語りかけが少ないのかと思い、意識的に話し掛けるようにしていますが、それ以外でも今の時点で何かできること、した方がいいことはあるのでしょうか?少し前までは「白」を「しそ」としか言えなかったり(昨日からなんとか「しろ」と言えるようになりました)、「赤」を「あた」と言ったり、私が教える言葉を舌が回ってないように繰り返します。実際娘を見ないことにはどの程度か分からないとは思いますが、ご回答いただけたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師