糖尿病の在宅治療指導料について

person40代/男性 -

一昨年から急性の膵炎にかかり、糖尿病の治療をしてました。お陰様で、一年かかりましたが、ヘモグロビンA1 cも、半年以上5.1をキープして、薬も処方してもらっておりません。しかし、この病気は、薬以外にも食事などの治療もあるので、完治したと言えないと、主治医にうかがいました。 しかし、毎月の保険点数が、家計を圧迫している為、とりあえず、いちど、完治にしてほしいとお願いしました。 前例がないが、患者の希望なら仕方ないとも、言ってくださいましたが、昔から、他の病院でも処方してもらっていた血圧の薬と、リバロも、糖尿病として処方していたので、出せなくなると言われました。必要ない薬なら、このたび、一緒に止めてもかまいませんが、必要だと言っておきながら、在宅治療指導料を止めると、出せないというシステムが理解できません。 主人は糖尿病になる前から他の病院で、ただ、単に血圧が高めだからと、処方してもらってましたから、今後も、そのように戻すねは無理なんでしょうか 最悪は、転院も仕方ないかと考えましたが、

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師