8年前にspiddmと診断。1年前まで糖質制限をしており、病院を変えてインスリン注射治療がはじまりました。15キロ増えてしまい、凄く悩んでいます。主治医はインスリン注射のせいでなく、カロリーオーバーと言われました。
3人の医師が回答
随時血糖が165。Hba1cは5.2。尿糖はマイナス。 親が糖尿病です。たしかに喉は渇きます。 糖尿病の疑いはありますか?
6人の医師が回答
糖尿病歴20年です。1月の血液検査で基準値18.0以下のアルブミン/CRE補正数値が120.2ありました。主治医からはなにも指摘はなく、いつも通りインシュリンを処方しました。大丈夫でしょうか ...
4人の医師が回答
昨日の夜、19時頃から右側胸の奥(真ん中より)が急に痛み出しました。圧迫されるような痛みだったり、ぎゅっとするような痛みです。 腕を上の方に動かしたり、身体を動かすと痛みが強くなります。 座ったままの姿勢で動かないでいると痛みはあまり感じません。 夜中も姿勢を横にしたり色々変えて寝ましたが、違和感はとれなかったです。 今朝は痛みが ...
よろしくお願い致します。 9歳の女の子がいます。 身長140センチ体重35キロです。 昨日の夕方から、やけに喉が渇き 水分をとっています。特別に、辛いものなどは食べておらず、普段と同じような食事です。 今日の、昼食後から夕方までに 子ども用のコップで半分に麦茶を 4ー5杯とりました。 喉が渇くのは、糖尿の初期と聞いたこ ...
4年前に突然1型糖尿病を発症しました。血糖値コントロールがなかなか難しく、変動が激しいためa1c は7.5くらいです。コントロールがうまくいかなくなって、1年ほど前から急に動悸がするようになり、そのころからメニエール病にもなり、漢方薬を飲んでます。動悸がひどいときは心拍数が180ほどになり、驚いて仕事中に救急車を呼んでもらったこともありま ...
娘が2年前に1型糖尿病を患い治療を行なっています。月に一度病院で血液検査と尿検査をしています。 今回の検査結果で初めてケトン体が+2となりました。特に体調は変わりないように思えます。 何に気をつけて生活をしていけばいいのか教えて下さい。
41歳女性です。 本日胸部レントゲンがあり血糖測定器のフリースタイルリブレを左の二の腕につけたまま レントゲンをしてしまいました。 レントゲン室の方には伝えたのですが採血した時のテープのことを言ったかと間違えたのか?それは大丈夫ですといわれつけたまま撮影してしまいました。その後医師にほんとはつけたままだとあまり良くないと聞かされました ...
いつもお世話になっています。 年末に1型を発症し、リブレをずっとつけています。質問がいくつかあります。 1.リブレをつけている腕だけ湿疹が出てとても痒いです。金属アレルギー持ちなのですが、リブレの針、インスリン注射針に金属反応は出ますか?? 2.リブレは腕以外にどこか他、つけるのが可能な場所はありますか?? 3.少し話 ...
血糖値が下がらなくなりました。30代、1型糖尿病を20年以上患ってます。インスリンポンプを使用してフリースタイルリブレを装着しています。 糖質比は0-11時 10、11-18時 9.0、18-24時 11(g/U) インスリン効果値は0-24時 50(mg/dL) です。 ※基礎レート❶0-5時:0.40、5-9時:0.45 ...
2人の医師が回答
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー