乳腺炎

person40代/女性 -

現在、乳腺炎を患っております。
乳腺外科で、抗生剤投与と点滴治療、時に注射器で膿を抜く治療をしております。エコーとマンモ検査もしており、大きな病気ではないのですが、投薬治療が終わる頃になるとまた膿が溜まってきます。
先生が、抗生剤を変えながら治療をしてくれるのですが、、中々完治してくれません。
実は、乳首が陥没していまして、以前にも一度切開をしております。
陥没を治したいのですが、先生曰くかなり費用が高額と言います。実際、色々調べても形成外科でも高額です。

最近は、授乳が必要な人で40歳までの人は保険内で手術が出来るようなのですが、私はもう40代半ばです。
保険内での手術は不可能なのでしょうか?

受診するする度に、局所麻酔で注射針を立てられるのが最近は、苦痛です。乳首に麻酔を打たれ、あまりの痛さに毎回、看護士さんにお願いをして肩と腕を押さえて頂いてます。

先生は、形成外科を紹介するが高額だからこのままの方が良いんじゃないかといいますが、、、
何か他に方法はないものでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師