尾てい骨骨折

person30代/女性 -

昨日、階段ですべり、7段ほどしりもちをつきながら転落しました。

激痛だったので、救急を受診し、レントゲンを撮ったところ、尾てい骨を骨折していました。
微熱、血圧が155、44でした。普段は120、68くらいです。
ロキソニンの処方だけで、1〜2週間安静にして、あとは自然治癒をまつとのことでしたが、座る、歩く、寝るの動作で激痛がやってきます。やはり、仰向けにねることはよくないですか?右肘も打撲していて、左側にしか横に向いて寝ていてられないので、けっこうつらいです。

あと今日になり、腰の痛み、首の張りや痛みがでてきたのですが、再度受診して検査をした方がよいですか?
元々、左側に胸郭出口症候群をわずらっていて、最近は首も腕も調子が良かったのですが、病院にいくために左手のみで運転したせいなのもあるのでしょうか…?
あと、この状態で、ビールを飲むのはやめた方がいいですか?
毎晩、350を1缶飲むと、首の張り(前側)がなくなり、快調だったので、できれば飲みたいのですが、骨折してるとなるとダメですか?
質問ばかりですみません。
肘のCTを撮ったら、肘部管症候群だから、大きい病院にすぐに行った方がいいといわれ、近々受診する予定でいます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師