思春期早発症とリュープリン

person10代/男性 -

お世話になります。

11歳半の息子のことで御相談致します。

幼児期より
頭一つ以上大きくて、
ずっと心配していたのですが、
このところ
急に背が伸び
167cmにもなりました。
すね毛が生え
下半身もとても大きくなったので、さすがに心配になって
小児内分泌科の医院で診てもらったところ

骨年齢が14歳と暦年齢を3歳も上回り
思春期早発症と診断されました。

主人180cm
私165cmと
両親とも大きいのに
このまま治療しないとみんなに抜かされ、
最終身長は低くなると言われました。

後日
MRIで頭部に異常が無いとわかるとすぐ
リュープリンなる注射を打たれました。

これから13歳までひと月に一回打ち続けるそうです。

翌朝、下着姿で降りてきた息子の下半身は、注射前とは別人のように小さくなっていたので、とても強い薬なのではないかと心配になり
ネットで調べてみると、

思春期の男子に注射すると
それまで順調に発育していた
生殖機能を
後退させ、
成長を止めることになるので
治療を止めた後、生殖機能が、二度と元に戻らない可能性も有り得る


書かれた文献を見つけショックで真っ青になりました。

生殖機能が、二度と元に戻らないなんて、そんなリスクのある薬だとは聞いておりませんでした。
聞いていたら絶対注射を受けていません。

息子のように
たった一度
注射したの場合でもそのような可能性はあるのでしょうか?
小さくなった生殖器は注射前に戻りますか?
不安でたまりません。

低身長でもない思春期早発症の男の子の治療は一般的にどのような治療をするのでしょうか?

そもそも治療は必要なのでしょうか?

思春期早発症
リュープリンにお詳しいお医者様、どうぞよろしくご返答下さいませ。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師