B型溶連菌とNST検査について

person30代/女性 -

現在妊娠37週です。直近の検査で不安に感じている点について教えてください。1、B型溶連菌が陽性になりました。出産時抗生物質を点滴すると説明されました。万が一その点滴が間に合わないような急な出産になった場合、子供に感染してしまうということでしょうか。感染した場合危険な状態になるのでしょうか。2、NST検査で先生に「貧弱だなぁ」という表現をされました。「お母さんが風邪をひいたりするとこういう風になる。まぁ様子見て大丈夫でしょう」と言われました。確かに風邪気味なので一応納得したもののその表現に不安を感じます。胎動はあります。一週間後の検査までどんな点に注意しながら過ごせばよいのでしょうか。赤ちゃんの心音に異常が出れば何か感じるものでしょうか。以上二点教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師