長男について

18歳の長男についてです。中学の後半から不登校になり、高校入学後は2年と1学期間は皆勤で通い通しましたが、自主退学しました。現在は通信制高校に在籍、課題も順調に提出しています。
高校入学後、空気の汚れを非常に気にするようになり、地下鉄や教室で咳の音が聞こえるとぞっとするようになりました。自分は風邪を引かないように細心の注意を払っているのに、手で覆いもしないで平気で咳をするとは許せんと、いつも言っていました。始めのうちは文句を言いながらも紙のマスクをつけて通っていたのですが、そのうち、紙マスクの性能に疑問を感じ始め、さらに高性能の紙マスクに変え、その上、マスクと顔の隙間をふさぐためにテープまで貼るようになりました。
そして、教室で咳をする人もいるので換気のために窓をときどき開けさせて欲しいと学校へ要望を出し、先生を説得するために根気よく手紙を書いたりして頑張っていましたが、結局本人の希望通りにはならず、「もう、疲れた、あんな場所にはこれ以上通えない」とあっさりとやめてしまいました。そのときの様子は精根尽き果てたと言う感じでした。中学の二の舞にはなるまいと、皆勤かつ優秀な成績で頑張ってきた長男でしたので、いいかげんな気持ちでやめるのではないことは分かりました。その後は通信制高校へ編入し、当初は芸大をめざして画塾に通ったりもしていましたが、真冬でも窓が開いていないと安心できないため行かなくなり、花粉症だからと散歩もしなくなり、ほとんど引きこもりに近い生活をしています。また、長男には友人というものがおらず、4歳年下の弟を相手に過ごしています。弟は現在中2でそろそろ勉強も始めなければならないのですが、帰宅後深夜まで兄と過ごしています。(過ごさせられているといった方がよいでしょう)学校は汚いので風呂に入れと言われて、帰宅後は冬でも風呂に入っています。兄と過ごしている時間は大体は穏やかに過ごしているようですが、ときおり突然些細なことで怒り出すそうです。弟を自分の所有物か何かのように思っていて、学校へも不本意ながら行かせてやっていると考えているようにさえ感じられます。
実際、弟が何か失敗をしでかすと自分の判断で部活を休ませたりします。当然の権利であるかのように。彼の頭には「学校が幅を利かせすぎている。」という考えがあり、その価値観を弟の生活にも押し付けています。弟は今の生活は決して良くはないが、親が下手に介入すると大変なことになるので(実際、今まで何度も大変なことになりました)口出ししないでくれ」と言います。
しかしこのままでは進路も限られてくるし、それが
本人の実力なら仕方がないが、兄のお相手をするためとなれば話は別です。
長くなりましたが、伺いたい事柄は大きく分けて次の3つです。
まず、本人の「咳恐怖症」あるいは「バイキン恐怖症」が病的なものかどうか。また、どうしたら気にしなくなるか。私には、学校や世間全体に対する
嫌悪感が底にあるように思えますがどうなのでしょう? ここで父親との関係について言えば、父親は「世間」や「社会」を代表する存在であり、「会社」という組織で立派に「仕事」をこなしている存在ですが、彼はその父親に対して嫌悪感(劣等感も混ざっている?)を感じています。そして徹底的に父親を避け(逃げているともとれる)、影で批判しています。(父は会社では立派だが、家では比較的
ルーズ)
二つ目は弟の問題です。弟本人はそっとしておいてと言っているが、本当にこのままでよいのか。何とか穏やかに事態を好転させる手立てはないものか。
父親は、「他人の飯を食って見聞を広げるために
おじいちゃんに預かってもらったら?」などと言いますが、私は本人が今の暮らしを心地よく感じていて、「見聞を広げる」必要性を感じていないならば
そんなことを提案しても、「俺を厄介払いする気だな」と逆に親に対して不信感を抱くのが関の山だと思うのですが、どうでしょうか?
そして、3番目は本人の将来のことです。父親は「このままだと、ニートになるぞ。パラサイトになるぞ。」と口癖のように言います。私もその心配は大いにあるとは思うのですが、父親が希望するように大学へ行かないならすぐに働けというのでなく、
今具合の悪いところをまず治してから自分のできる範囲のアルバイトなり活動を少しづつ始めてみるというようなペースでいいのではと、思っています。
無理をして社会に出ても本人に準備ができていなければ、続かないだろうし。今のところ、社会や仕事といったものに対して明るいイメージを持っていませんので、まず少しでも良いイメージを持てるようにすることが先だと思うのですが・・・甘いでしょうか?
まとまりのない文章で申し訳ありませんが、ご意見やアドバイスをお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師