感染性心内膜炎

person30代/男性 -

38才男です。
よろしくお願いします。
5ミリ程のVSDがあり、この歳まで治療不要ということで放置してました。
8月頭から一カ月間、寒気と38〜40度の熱に悩まされ、総合病院を受診、9月頭に循環器科にて血液培養、心エコー検査で三尖弁に菌の固まりを発見、感染性心内膜炎の診断を受けました。
すぐに入院、ペニシリン点滴を開始、血管炎が生じたため途中でアンピシリンに変更、途中発熱の再発があったため合計7週間の抗生物質投与をおこなったのち、VSDのパッチあてと、三尖弁の形成術をおこないました。
その後2週間アンピシリンの点滴を受け、CRPが1.0まで下がったということでサワシリンの経口投与に変更、数日様子をみて炎症が落ち着いてれば退院、というところまできました。
二カ月以上に及ぶ入院だったので退院は大変うれしいのですが、あまりきちんと説明をしてもらえない主治医なため、いくつか不安な点もありご意見を頂ければと思います。
1・主治医はCRPの値のみで判断をしているようなのですが、CRPが基準値まで下がれば完治、と判断していいものなんでしょうか
2・現時点で三日に一度程度、数時間でおさまる微熱(最大37.1度)が出ますが、気にする必要はありましか?CRPがまだ少し高いので、それが下がれば微熱も消えるかと思っているのですが・・・
逆に手術が不十分で再手術、なんてことはあるんでしょうか
3・症状や治療過程からみて、退院後の予後についてどのような印象をお持ちですか
主治医の説明がないため、必要十分な治療がなされたのか、再発の可能性、再発予防策も含め、全くわからずにネガティブな精神状態に陥っております。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師