肝臓と腎臓の治療について

私(男、33歳)は肝炎でインターフェロンを3回しました。最後にしてから8年ほどたちますがここ2年くらいウィルス値が上昇してきて自宅安静をしています。再度のインターフェロン治療を医者からすすめられましたが私は腎臓にもIgA腎症を患ってましてインターフェロンを使用すると腎臓のほうにかなりのダメージを負ってしまいます。自宅で安静にしていると数値も落ちつくのですが少し動くとすぐ数値が上昇してしまい[HBV(PCR)3,0〜4,8をいったりきたり]医者からは「5,0以上になったら治療をする」と言われているので上昇しないように自宅安静という日々を繰り返しています。最近では治療方針がインターフェロンからやっとラミブジン・アデフォビルになったのでちょっとは安心しておりますがそれでも腎臓のことがあるので将来を考えると使わないにこしたことはありません。治療法や肝臓・腎臓両面を考えた温存療法などアドバイスをお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師