喉の痛み

person20代/女性 -

今週に入り、喉に違和感があり、次の日には喉の痛みもひどくなり、身体もだるかったため、内科の病院へ行きました。

そこでジェニナック5日分と喉の腫れを抑える薬が3種類、カロナール、うがい薬、トローチなど全部で7種類でました。
熱も微熱程度ですぐ喉の痛みは改善されたのですが、胃痛がして再度病院へ行くと、血液検査をし、炎症もないと言われて点滴で落ち着いたのですが、胃薬だけで6種類のお薬が出されました。
その日点滴を打ってから胃の痛みはなく落ち着いているのにこんなに胃薬を飲む必要があるのでしょうか。
風邪でいただいた薬と一緒に飲んでかまいませんと言われたものの、風邪の薬と胃薬で10種類くらいになるので、正直 不安です。

風邪症状は咳のみ残っていて喉がチカチカして咳き込みます。
大抵風邪のあと咳が長引くため、パルミコートを吸入することがあるのですが、風邪の間もパルミコートを使用しても良いのでしょうか?

また薬をたくさん処方されますが、頓服などはほぼ飲まないで終わるのですが、やはり病院を変えたほうが良いのでしょうか。

毎回ここの病院は薬が多く診察時には薬を出しときますねと言われるだけで、薬局で多種の薬が出されたことに驚きます。

アドバイスよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師