抗がん剤後の血液データについて

person30代/女性 -

父の話ですが、現在、TPFという耳下腺癌に対して三剤併用の抗がん剤治療をうけています。すでに嘔気、便秘、倦怠感などの副作用がでていますが、点滴の6日間以降も副作用は続くと主治医からいわれています。血液データをいただき、いろいろな副作用があるなか、免疫が抑制されてしまうので、白血球、好中球、に特に注意していく必要があるとの説明をうけました。実際、抗がん剤治療で白血球がどこまで低下することが易感染状態というのでしょうか?また好中球については%という数値と好中球数の記載(μl)がありますがどちらをみたらよくて、どれくらいの数字になると易感染状態というのでしょうか?(クリーンルームに入る基準はどれくらいでしょうか)他にも好酸球、リンパ球などの%やリンパ球数もかいていますが、気にするのは、感染という意味では白血球と好中球でよろしいですか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師