親知らずの抜歯について
親知らず4本のうち、上の左右は、生えきった状態で虫歯にもなっていません。知らないうちに生えていた感じです。そして、下の左右の親知らずですが、現在、炎症をおこしていて、食べると痛い状態です。右の方は、少し歯が見えてて、左は歯肉が被さってる状態です。レントゲンを見る限り、隣の歯にはぶつかっていなく、まっすぐに生えているそうです。歯医者さんには、抜歯と言われました。そして、下の方を抜歯するにあたって、上の方も抜歯した方がいいと言われました。理由は、噛みあわせが悪くなるというのと、頬の肉をかむようになり、口内炎になるからそうです。上の歯も、本当に抜くべきなんでしょうか?
いち内科医 先生
一般内科会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
(有料プランに変更)