治療の副作用でしょうか?

person30代/女性 -

今年4月に乳癌が見つかり5月に温存手術、病理結果でガンの部分は取り切れている、という良い結果で補助療法として6月から8月にかけてACを四回投与、八月末からホルモン療法(リュープリン、ノルバデックス)を始め、9月中旬から10月末まで放射線治療を25回やりました。
治療も途中トラブルもなく進んだので(最後の抗がん剤から三週間目でホルモンも始まり)ずっと副作用続き…という感じなのですが、放射線終わってから…あたりか、たまにから咳が出るのが気になっています。少し胸に圧迫感も感じる事もあります。手術前のCTで他の臓器に問題はないはずで、抗がん剤もやったばかりなのにまさか転移…?と心配になります。放射線の担当医師は放射線肺炎だったら熱が出る、と言っていたのですが熱はありません。
あと、以前から重症ではないですが心臓検査にもひっかかっているのですが、胸部の圧迫感と副作用と関係があるのかどうかと。
ステージは2bと言われましたが、リンパ転移はありませんでした。

ずっと止まらなくて大変、というほどではないのですが、やはり空咳は気になります。

よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師