産後の生理について

person20代/女性 -

カテゴリーが分からなくて違うかもしれませんがすいません。
私は8月のはじめに出産しました。
9月の終わり頃、生理が再開し、今も予定日通りちゃんと生理がきています。
期間はだらだらと1週間くらいあります。
10月の生理日頃に具合が悪くなり、消化器内科で胃カメラをのみました。
結果は特に目立ったところはないが、カンジダが少しいるとのことで、ジブルカンカプセルを10日飲み様子をみて、だんだん体調もよくなってきたし、また受診してと先生からも言われていなかったので、その後受診していませんが、体調もよくなっていました。
ですが11月の生理開始からまた具合が悪くなりました。
症状は一番は吐き気、気持ち悪さです。
後は、頭痛と動悸が少しあります。
生理開始頃と具合が悪くなるのが、かぶっているので、たまたまかもしれませんが、もしかしたら婦人科系の病気で具合悪くなっているのかと思っています。

生理の量は結構多いほうだと思います。
症状は生理開始一日目は具合悪くないですが、二日目から気持ち悪くなります。今日は四日目ですが、午前中は気持ち悪かったですが、午後から落ち着いてきました。
こうみると、生理の血の量と関係してるのかなと思ったりしてます。
なにか婦人科の病気でこのような症状のあるものはありますか?
2ケ月続けて生理日あたりに具合悪くなっているので気になります。
教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師