社会不安障害

person10代/女性 -

前行ってた病院には、場面緘黙かもって事と手や声の震え、手に汗をかくって事で病院行きました。前担当医からは、病名は聞かされず、話せなかった経過が長すぎたから治療は、難しい時間がかかるって言われて、薬飲みたくないって事も理解してくれてカウンセリング受けたいって言って受けてました。薬を飲んだからって直ぐに良くなるものでもないしって理解してくれた先生で、自分から質問する事が苦手なのを理解してくれてて、診察の最後に必ず「聞きたい事ある?聞きたい事あったら紙に書いてきても良いよ」って言ってくれた先生でした。病院を変えて今の担当医は、前担当医が詳しく書いてくれた紹介状を見て、いくつか質問されて、10分ほどで社会不安障害で間違いないと思うと言われ、薬飲みたくないって事とカウンセリング受けたいって事も紹介状に書かれてて、今の担当医が薬すすめるって言ってきました。薬が怖いって言ったら、社会不安障害について調べて見てって言われ、心理士さんに認知行動+非言語訓練って言いました。調べる度に薬飲みたくないって気持ちが強くなりました…カウンセリング(認知行動療法)だけでは、治療無理なんですか?非言語訓練って何ですか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師