妊娠時の水ぼうそう等の病気について

person30代/女性 -

只今年齢34歳、結婚1年経ちそろそろ子供が授かればいいなぁと思っていました
でも生理不順なので、まず自身を治療し万全で望みたいと思い(この歳になるまでのんびりしてた事を今凄く反省)病院に遅ればせながら行きました
が、結果は…生理不順の為まだはっきり分からないが、妊娠4〜5週位と言われビックリ
嬉しい反面、確か私は小さい頃水ぼうそうをしていないのもあり、生理不順やそういう治療してから子作りに望む予定だった矢先の結果に複雑な気持ちです
今回一緒に血液検査をしてもらい只今結果待ちなんですが、もし水ぼうそうなど妊娠時期になってはいけない病気をまだしてなかった場合どうしたらいいですか?
妊娠中に予防注射などは受けれないと、友達から聞いた事があります となると、外出は避け、うがいやマスクなどの対策しかないですか?
まだ5週なので次回検査で心音や成長具合で出産予定日を聞くのでまだまだ先の話にここまで心配するのも変かもしれませんが、このまま順調に成長してくれ何ケ月かして水ぼうそう等の病気にかかったらどうしようかと約1年ビクビクしながら生活するのも辛いし怖いです
そういう場合、先生はどういう判断をくだしますか? 今回は縁が無かった事にし、予防注射・ガン検診など含め婦人治療をしてから次に臨んだ方がいいと思いますか?
因みに、今回たまたま見つかりましたがまだ小さ過ぎ成長してるかも分からないため、今回の結果は旦那さん(2歳年下)には何も話していません 次回検査でダメだった事とか考えたら、ぬか喜びさせない方がいいかなぁ…と思いまして

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師