てんかんの投薬治療

person乳幼児/男性 -

6歳と3歳の兄弟です。脳波を取ると二人ともてんかん波が出ます。

兄の方は、脳波の状態から見ると、薬を飲むまでではなく様子見で良い、てんかんがあるからと言って、すぐ薬を飲んでてんかんそのものを押さえるのは余り意味がない、との事でした。

弟の方は、別の施設で脳波を取ったのですが、左右の側頭葉からスパイクが頻発しており、すぐにも投薬治療をした方が良いと言われました。

兄の方もそれなりにスパイクがあるものの、投薬に関してはずっと保留できているので、こちらの先生に、兄の投薬に対する上記の所見について聞いたところ、「てんかんの種類によって、対処が違う」との事でした。

セカンドオピニオン的になりますが、やはりそういう事になるのでしょうか?正直言うと、てんかん波を薬で抑える事には余り意味がない、という事の意味があまりよくわかりません。どういう解釈をすれば良いのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師