抗がん剤治療による白血球減少について質問です。

73歳の父。3月に胃がんで2/3摘出、TS1を術後に服用。
血液検査では異常は認められずも、11月にCT撮影し腹水がたまっていることが判明、
腹膜播種と診断。

11月終から、入院して抗がん剤点滴。投薬スケジュールは利尿剤服用と
TS1+月曜にシスプラチンの点滴、火〜日曜はTS1のみ
これを3週やる予定でした。
しかし白血球の減少と血小板の減少により3回目ができませんでした。

3回目予定の月曜日からは、点滴ナシで引続きTS1のみ服用。
21日目までTS1を服用することで、水曜に退院予定でしたが
白血球数値があがらず、退院延期になりました。

シスプラチン副作用の吐き気はなく、食事も出来、暇をもてあまし
外出許可で近所を散歩したり、院内を散歩をしてましたが
退院延期とともに、外出も院内散歩も禁止になりました。

白血球数値は1回目の後、2900、
数値はちょっとよくないけど点滴しましょうとやった2回目の後は2400です。

この2400は3回目ができないほど悪い数値なのでしょうか?
退院も延期になるほどのものなのでしょうか?
ネットで調べると、一般的に2000くらいまでの低下は化学療法中は普通で
1000以下になったら、注射で白血球を増やすようでした。

抗がん剤ができない事も残念ですし、退院延期の上、散歩もできず
退院する気満々だったので、父も落ち込んでいるようです。

今後は通院で、8割くらいの抗がん剤量で
3週シスプラチンの2週休薬のスケジュールで行う予定ですが
今後も白血球数値が2000あっても抗がん剤は無理なのでしょうか・・

一般に2000〜8000くらいが正常数値のようなので先生の判断がかなり
安全重視に感じてしまい、抗がん剤ができないことが不安になります。
肝機能も低下していますが、悪化してないので治療には問題ないと言われています。

ご意見ください。宜しくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師